Topics
トピックス
社長コラム
2024
社長コラム 2024年10月号「10月14日」
皆さん、10月14日は何の日かご存じでしょうか?
一般的に知られているのは「鉄道の日」。
1872年10月14日に新橋駅と横浜駅の間を結んだ、日本初の鉄道が開通した日
それを記念して1922年に当時の鉄道省が「鉄道記念日」と制定したそうです。
このことはまあまあ知れている話なのですが・・
改めてウィキペディアで調べてみると、10月14日に起こったことがあるわ!あるわ!
まあ365分の1日なので当然といえば当然なのですが・・。
詳細はウィキペディアに載っているので興味のある方は一度ご覧ください。
身近な話としては1958年 東京タワーが竣工、1974年 長嶋茂雄の引退試合・・。
当然、この日に生まれた人もいるわけで、1867年 正岡子規、
1890年 アイゼンハワー米大統領、1970年 女優の永作博美、
さらに私の全くの独断で最も可愛い天気予報士の田中美都さん
(・・NHK 午後LIVEニュースーンに出演中)も10月14日生まれです。
冒頭から長々と10月14日のことを書かせていただきましたが、
お察しの通り私も10月14日生まれで現在63歳です。
ちなみに私が所属している金沢東ロータリークラブには10月14日生まれが4人もいて
毎年欠かさずこの4人で誕生会を開いています。
今年の10月14日は私にとっても我が社にとっても特別な日になりました。
ホテル日航金沢で「北都鉄工 創業90周年 感謝の集い」を開かせていただきました。
このことについてはすでに新聞やSNS上で書いていただいているのですが、
私からも改めて少しご報告をさせていただこうと思います。
当日は我々主催者側も含めて281名の方々にご出席をいただきました。
森喜朗元内閣総理大臣、有村治子参議院議員、岡田直樹参議院議員、馳浩石川県知事、
村山卓金沢市長、田村敏和白山市長をはじめ、経済界からもたくさんの方々にご出席いただき
お名前を挙げればきりがないのですが・・我が社が大変お世話になっている方々、ご本人に
お越しいただきました。単に感謝の集いに花を添えていただくということだけではなく、
それぞれの方々に直接、感謝の気持ちをお伝えできたことは嬉しい限りでした。
特にうちの相談役の金沢二水高校の同級生で、私のもう一人の親代わりの森喜朗先生には
人工透析治療中で体調万全ではない中、車椅子でお越しいただき、
高校時代の話から初めて選挙に出たときのこと、そして私や我が社とのかかわり
さらに政局の話まで、いつもとは全く違った雰囲気でお話をいただき
最後は「次の時代にむけて頑張れよ!」とエールをいただきました。
当初「挨拶は5分でお願いします!」だったのですが・・結局20分!
私も最初は時間を気にしながら聴いていたのですが、最後は聴き入ってしまい
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
マスコミや巷では未だに「政界のドン」とかいろいろ言われているようですが、
あのお話している森喜朗先生のお姿はそんなイメージはまったくなく、
穏やかでさりとて重厚感たっぷりの普通のおじいちゃん?
うまく表現はできませんが、私が知っている森喜朗先生本来のお姿だったと思います。
森喜朗先生とうちの相談役は「90歳までは元気で頑張るぞ!!」と
お互いにエールを送っているようですが、
おそらく90歳どころか次の100周年にも二人並んで座っているような気がします。
そんな二人の姿を今回たくさんの方々に見ていただけたことは、本当によかったと思っています。
今回の「90周年感謝の集い」のテーマは「これまでも 今も これからも」です。
相談役→私→取締役の息子と、ずーっと続いているたくさんの方々とのご縁に感謝をして、
これからもこのご縁が広がり続けていくことを願ってこの会を開かせていただきました。
特に今回は親子・ご兄弟でご出席いただいた方々が30組ほどおいでになり、
何代にもわたりお付き合いいただいていることに改めて感謝の気持ちでいっぱいでした。
手前味噌ですが・・当日は各テーブルで素敵な笑顔や歓声があがり、
たくさんの方々に楽しい時間を過ごしていただけたことは本当によかったと思っています。
さらに今回は少しだけ能登にもこだわり、この会を開くことによって微力ですが
能登復活の一助になったのであればさらに嬉しいのです。
感謝の会にもかかわらず、たくさんの方々から激励やエールをいただきました。
このことを励みに次の100年に向けて、さらにお客さまに喜んでいただける仕事をして、
全社員でもっともっとおもしろい会社を目指して頑張りますので
これからも宜しくお願いします。
まだまだ書きたいことはあるのですが、長くなってしまうので続きはまた来月!
今月も最後まで読んでいただきありがとうございました。