
Topics
トピックス
-
2016
上高津高架橋の仮組立検査が行われました
国道6号土浦BP上高津高架橋の仮組立検査が行われました。 雪の降る寒さの中、関東地方整備局常陸河川国道事務所土浦出張所から2名の検査員にご来場いただき、 検査確認を行っていただきました。 万全の状態で現地へと送り込めるよう、引き続き入念に作業を進めてまいります。 [caption id="attachment_444" align="alignnone" width="300"][/caption]
View more
-
2016
今年の新成人です!
入社2年目、製造部の木藤さんが晴れて成人式を迎えました。 学校を卒業して以来、工場では機械加工、組立、溶接を器用にこなし、 資格取得にも積極的に取り組み、 遠方での出張修理も経験するなどマルチに活躍している彼も、 名実ともに大人の仲間入りとなりました。 いきなりコメントを求められたにも関わらず、 「ルールをしっかり守って、大人としての自覚を持ちながら行動していきたい」 としっかりした抱負を語ってもらいました。 今まで同様、失敗を恐れることなく、自分を磨くための挑戦を続けて下さいね! [caption id="attachment_438" align="alignnone" width="300"] [/caption] 決意も新たに、木藤 涼、20歳のスタートです。
View more
-
2016
平成28年の経営スローガン『さらに攻める!』
小池田社長から平成28年の経営スローガンが発表されました。 今年のスローガンは『さらに攻める!』(新生北都の勝負の年)です。 昨年は社内組織を一新し、新生北都のスタートが切られた年。 お客様や協力会社の方々、そして社員の頑張りもあり、無事に新しい一歩を踏み出すことができました。 今年も昨年の取り組みを更に前進させるべく、社員の力を結集します! 当社は以下の6項目を基本方針に定め、重点的に取り組んでまいります。 (1)橋梁受注に全力投球 (2)新規大型クレーンの受注獲得 (3)サービス部門売上げ10億円を目指す (4)水門補修事業の更なる強化 (5)各プロジェクトをさらに推進しコストダウンを追及する (6)社内管理体制の構築と若手育成 安全第一、事故や怪我がありませんように、 心身ともに健康でありますように、 笑顔が絶えない元気な会社であり続けられますように。 とにかく今年も 昨年以上に 攻めて攻めて攻めまくります!!
View more
-
2016
富山営業所の看板もリニューアルです!
富山営業所がちょっとだけ変身です。 看板も新しくなりました。年も改まり、職員一同 気持ちを新たに張り切ってまいります!! お近くに来れた際は是非お立ち寄り下さいね! 女性スタッフの杉本さんはとってもお優しい方ですので。フフフフフ・・・・・・ [caption id="attachment_431" align="alignnone" width="300"] [/caption]
View more
-
2016
年も改まり、各地の工事も再開しました
年末年始の休工期間を終え、各所の工事も再開しました。 茨城県土浦市で工事中の新東橋ではこれから床版工に入ります。 群馬県邑楽郡明和町の谷田川橋では桁架設が終わり、付属物の取付を行っていきます。 大阪府茨木市の安威川ダム8号橋では型枠や足場の解体など、最後の仕上げ工事に入ります。 和歌山県岩出市の昭和橋では合成床版の架設作業に入ります。 いずれの現場も昨年に引き続き安全を最優先に、地域の方に喜んでいただける施工を心掛けながら作業を進めてまいりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
View more
-
2016
HPがリニューアルしました!
1月1日からHPが全面リニューアル! これからも今まで以上にコンテンツを充実させて、皆様に最新の情報をご提供させていただきたいと思います。 ご期待下さい!
View more
-
社長コラム
2016
平成28年1月1日より社章を一新します。
平成28年1月1日より社章を一新します。 新社章にはこれからも当社が大切に守り続けていきたいメッセージが込められています。 人を大切にすることを経営の根幹に置き、北都鉄工とお客様、協力会社の三者が支え合い、三位一体となって成長してきたい、そんな思いが込められたデザインとなっております。 コンセプトを説明します。 全体的なフォルムは漢字の「人」から作られています。 上昇する三本線は三位一体で伸びゆく姿を表しています。 北都鉄工(Hokuto Tekko)のHとTのフォルムを変形し、当社の主力製品であるクレーンや橋のイメージと重ね合わせたモチーフとなっています。 新しい社章も広く皆様に認知していただけるよう、社員一丸となってお客様に喜んでいただける製品・サービスをご提供してまいります。 引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
View more