Topics
トピックス
-
2019
中海地区農業用河川工作物応急対策事業の完工式がおこなわれました
地元石川県小松市で行われていた中海地区農業用河川工作物応急対策事業の一連工事が完了したことを受け6月30日、完工式が執り行われました。 弊社では水門を施工させていただき、地域の皆様に喜んでいただくことができました。 これからも当水門が永く地域に役立っていくことを祈念しております。
View more
-
社長コラム
2019
美しさは心と身体の健康から
今月のテーマは『美しさ』と『健康』。 美しい写真ですよね。この写真はプロのカメラマンが撮影したものではありますが、腕だけではこれほどの美しさは表現できないですよね。確かに天候にも恵まれ、サツキも綺麗に咲いていますし、コンディションは最高だといえますが、皆さん理解していただけますよね。どうか理解して下さい。そう、繰り返しになりますが今月のテーマは『美しさ』と『健康』です。 2年近く前、協会けんぽさんから勧めていただきスタートした健康経営への取り組み。”元気な会社であり続けるためにはまずは社員の健康づくりから” ということで、「かがやき健康企業宣言」をおこない、さまざまな取組を進めてまいりました。それからというもの、実は色々な病気に起因するといわれている「歯」の大切さを学ぶ講習会を催したり、専門のインストラクターをお招きして体力測定を行ったり、またお互いに危機感を共有することで、油とアルコールに侵された食生活を改善し始めたり、熊や徘徊と間違えられながらもウォーキングを敢行したり、ジムに行って筋トレやランニングを始める者が現れたりと、着実に健康意識が向上している手ごたえを感じています。そしてこれからもどんどん加速させていきたいと思っています。決めゼリフは「ただ長生きするだけじゃだめなんですよ。健康で長生きしなきゃだめなんですよ」。まったくその通りですよね! 今までの健康診断を振り返ってみて下さい。体重計に乗ることばかりに意識が注がれ、直前になって断食を敢行、1gでも減らすことに執念を見せつつも、計測が終わると反動で暴飲暴食をむさぼり、結局年を追うごとに巨大化しているという現実はありませんか?その誤った認識で かえって他の数値を悪化させていませんでしたか?誠に遺憾ではありますが、弊社の一部の社員間でこのような光景が見受けられておりました。しかし、その方達も今では率先して健康づくりに取り組まれるまでに御改心なさいました。いつまでもこの気持ちが続いてほしいと切に祈るばかりです。 6月27日、白山商工会議所さんから、健康経営取組事業所として認定証をいただきました。「健康経営」に積極的に取り組んでいくことを宣言させていただきました。言うまでもありませんが、心も身体も健康であってこそ、世の中の役に立てる、皆さまに喜んでいただける仕事ができるのです。そして美しい自分自身を実現できるのです。今回の基本方針は「健康診断 もしくは人間ドックを100%確実に全員が受診する、そして診断後のフォロー率100%を達成すること」です。現状をまず理解し、受入れ、計画を立て、実行し、振り返りながら、改善・安定化を図る、まさに仕事の進め方と一緒ですね。ひとりひとりが、そしてひとりひとりの心と身体の健康を大切にしていく、北都鉄工として真剣に、楽しみながら取り組んでまいりたいと思います。くどいようですが、今月のテーマは『美しさ』と『健康』。途中で嫌気がささず ここまで読み進めていただいた方は充分に御納得頂けたものと思っておりますが、これを機に皆さんも更なる健康づくりに励んでいただければ幸いに存じます。 筋肉は嘘をつかないそうです 認定企業にふさわしい活動を目指します ※この件に関するご意見・苦情等には一切お答えできませんのであしからず御了承下さい。
View more
-
2019
箱島IC橋で地元小学生を対象とした現場見学会がおこなわれました!
6月18日、群馬県東吾妻町で工事が進められている箱島IC橋で、地元の小学校を対象とした現場見学会がおこなわれました。当日は天候にも恵まれ、キラキラした表情の6年生24名達と一緒に、とても充実した時間を過ごすことができました! [caption id="attachment_1340" align="alignnone" width="1024"] [上空よりドローンにて][/caption] [ボルトの締め込み作業をやってみました] [将来の夢をこの橋に書き残します] 今回みなさんに体験していただいた内容は、橋をつくる仕事のごく一部かもしれませんが、工事現場の空気に触れてもらい、今まで全く意識していなかったことを、少し近くに感じてもらえるようになったかな、と思います。みなさんの世界が少しでも広がり、それが将来の役に少しでも役立ってくれたら、とってもとってもうれしいです。 最後になりますが、このような機会を与えて下さった上信越自動車道建設事務所の皆様、ご理解いただきました先生方をはじめ、たくさんの方からご支援と御協力を頂戴しました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。 追伸 後日、現場に来てくれたみんなから心のこもったお手紙をいただきました!これを励みに、おっちゃん達、もっともっと頑張るからね!! 「キラキラした子供たちの写真の後に申し訳ありませんが、橋を架けたのは私たちです」
View more