
Topics
トピックス
-
2021
上中山橋が完成を迎えます
のと里山里海街道の4車線化に伴う工事で石川県羽咋市上中山町で進めておりました上中山橋の工事がほぼ仕上がり、7月16日に完成検査を迎えることになりました。当現場には学生さんがたくさん見学に来てくれたりもして、新鮮な雰囲気で工事を進めさせていただくことができました。 出来栄えも上々。将来に渡って皆さんのより良い暮らしを支えていけることを誇らしく思っています! [caption id="attachment_2044" align="alignnone" width="300"] [/caption] 形式 鋼単純非合成箱桁橋 橋長 48.5m × 幅員 9.5m 鋼重 171.8t 発注者 石川県 中能登土木総合事務所
View more
-
社長コラム
2021
金沢外環状道路幹線Ⅳ期区間、好調です
金沢外環状道路幹線Ⅳ期区間で橋の架設工事が順調に進んでおります。 浅野川橋梁、大浦高架橋、千田高架橋と3つの現場にはそれぞれ橋が架かり、現在の主戦場はコンクリートへ。梅雨時期ということで天候に悩まされながらの作業ではありますが、普段からお行儀の良い皆さんのピュアな気持ちが天に通じてのことか、ここまでうまく進んでいます。 送り出し架設をおこなった浅野川橋梁では、ずっと一緒にやってきたヨウちゃんが宮城県に帰ってしまうことになりました。ともに完成の瞬間を迎えることはできませんが、気持ちは しかと受け止めました。いつかまた、石川県に来られた時に、一緒に架けたこの橋をヨウちゃんのかっこいい車で通過していただければと思います。その時はちゃんと制限速度を守ってくださいね。 大浦高架橋も、千田高架橋も、近接する3現場で力を合わせ、ここまで工事が進んできました。もちろんまだまだ完成への道のりは長く、最後まで高い意識で走り続けてまいりますが、さまざまな制約下で、限りあるマンパワーを結集し、なんとかここまでたどり着けたことは 関係者の努力のたまものだと言えるでしょう。 この一連の工事が完成すると、社会基盤が一層強化され、地域の更なる活性化が期待されます。当社にとっても大きな実績と経験を手にすることができます。地元企業としてこの金沢外環状線という大きな事業に参画できる喜び、未来の世代に価値をつなげることのできる喜びを感じながら、そして たくさんの方々に支えていただいている感謝の気持ちを再認識し、新しい65期を迎えたいと思います。 [caption id="attachment_2037" align="alignnone" width="1024"]大浦高架橋[/caption] 千田高架橋 記者発表資料↓↓ 金沢外環状道路海側幹線Ⅳ期区間の暫定供用期間について
View more
-
2021
北都農園で夏野菜の収穫が始まりました
北都農園では夏野菜の収穫が始まっています。 ナス、ピーマン、トマト、オクラ・・・ ”丹精を込めて大切に”というよりは、”逆境にも強くなってほしい”との思いで育成を続けておりますが、今のところ不良にならず、まあまあ素直な良い子に育っていると思います。この調子で健やかに育ってほしいものです。 みなさんも野菜をもりもり食べて、健康な体をつくりましょう! [caption id="attachment_2028" align="alignnone" width="300"] [/caption]
View more