Topics
トピックス
-
社長コラム
2022
社長コラム 2022年8月号「夏の終わりに・・」
今月こそはギアを入れ替えて、なにか違う切り口のコラムを書こうと思ったが、 結局8月も明るい話題がなかなか見当たらない。原因はコロナ・豪雨・阪神8連敗・・。 それでも私にとって大変嬉しいことがありました。 先月のコラムでも少し触れましたが、従兄の岡田直樹参議院議員が8月10日、 第2次岸田改造内閣で地方創生兼沖縄北方担当大臣に就任しました。 事前に○○大臣が有力とかいろいろ言われていて、 前日の夜にテレビのテロップで流れたときに一瞬「えっ?地方創生?」って感じだったのですが 改めて職責を確認してみると、今、日本が直面している大きな課題に真正面から取り組む 大事な役目だということがわかり、このお役目なら直樹さんには打ってつけだと思いました。 さらにその他にデジタル田園都市国家構想・大阪万博・行政改革・規制改革・ クールジャパン戦略・アイヌ施策を担当する大臣だそうで・・ いくら同じ内閣府の中とはいえさすがに8つの業務を担当するのは大丈夫なのか? と余計な心配をしてしまいます。 うちの相談役も「親戚一族の中から大臣がでるなんて大変名誉なことだ!」と 手放しで喜んでいますし、実は私も組閣当日、居ても立っても居られなくて 北陸新幹線に飛び乗り議員会館でその瞬間を一緒に見守っていました。 大勢のマスコミに囲まれて官邸からの連絡を待つあのなんとも言えない雰囲気、 入閣するときは皆さんこんな雰囲気なんだと肌で感じてきました。 官邸から戻ると各担当の秘書官が4人、SP2人がぴったり直樹さんのまわりを取り囲み、 その時点でもうすっかり大臣の顔になっていました。 これからさらに日本のためにそしてこの地元石川のために頑張ってくれるとものと 確信しています。 ただ・・当分、警護が厳しく気軽に食事やお茶ができないのがいささか淋しい気もします。 全く比較にもならないのですが、私もわが社も直樹さんに負けないように これからも前向きに頑張ろうと改めて思いました。 8月14日に6年ぶりに高校同期の同窓会が開催されました。 本来なら昨年、還暦を迎える年にみんなで集まってお祝いしよう!だったのですが、 コロナで一年延期になりさらに今年も第7波真っただ中での開催となりました。 コロナを心配しつつも60歳超えが50人近く集まって旧交を温めていました。 私の同期には教員や公務員が多く、この4月で定年を迎え第2の人生をスタートした者も 少なくありません。 長い人生の中でたった3年間、同じ校舎で過ごした仲間がこうやって元気に再会できることは ホントに感謝しなければいけないのですが・・ 昔の同級生が集まると現在の自分たちのことは棚にあげてあーだこーだと言い始め、 いつの間にか当時の記憶が甦り感謝の気持ちなどすっかり忘れて昔話に盛り上がっていました。 当然!私にも触れてほしくない過去はないわけではないのですが・・ みんなと話をしているとそのこと自体も今となってはいい思い出になっています。 今の高校生を見ているといかにあの時代が自由で伸び伸びしていたか、 世の中が寛容だったかと思うときがあります。 「あの時代はよかったなぁぁ」すでに高齢者の仲間入りです。 今回はコロナやそれぞれの事情で参加を見合わせた人もたくさんいたようなので 数年後に改めてリベンジ同窓会を開催する? その時まで心身ともに元気でおらんなんと心に誓ってまたみんなそれぞれ元の日常に戻りました。 それにしても昔のことをみんなよく覚えているなぁと感心しました。 それも余計なことを・・。(笑) 3回目のワクチン接種からちょうど5ケ月経つ1日前に4回目の追加接種券が届きました。 昨年あれだけ大騒ぎしたワクチン接種なのですが、今は静まりかえっていて それぞれが粛々とワクチン接種をしているようです。 ワクチン接種については賛否両論それぞれの意見があるので、 ここで私があえて申し上げることはないのですが・・。 とりあえず60歳超えの高齢者のくくりなので迷わず打ってもらうことにしました。 過去3回、モデルナで軽い倦怠感はあったものの大きな副反応はなかったのですが 4回目はどうかなぁ。今日これから主治医のところでモデルナです。 8月もコロナ感染拡大の中、なんだかんだと感染対策をしながら普通に動いていました。 9月はピークアウトしてもう少し気持ちのうえでも前向きに動けることを期待して 秋を迎えたいと思います。 来年の夏こそは短パンはいてビアガーデンに行ってキリン一番搾りの生を飲みたい! (・・ビアガーデンに糖質ゼロはない?) 今月も読んでいただきありがとうございました。
View more
-
2022
100歳の橋
暑かったはずの夏もなんとなく終わりが見え、 セミよりも鈴虫的な虫の鳴き声の方が気になってきました。 今日は「当社が架けた橋」ではないということを前提に お話しさせていただきますが、 橋の役割の一つとして 地域のランドマーク的な存在であるということも挙げられると思います。 兵庫県の「明石海峡大橋」やお台場の「レインボーブリッジ」のような 全国的な知名度があるかは分からないものの 県民、地元住民には馴染みの深い橋がいくつもあります。 そんな中から個人的にも「金沢のランドマーク橋」として今日ご紹介したいのは まず「浅野川大橋」です。 浅野川大橋は1922年に竣工したコンクリート製のアーチ橋です。 昔は木橋だったそうで、かの前田利家が最初に架けたとのことです。 (写真なくごめんなさい) また立地が金沢市東山、つまりひがし茶屋街に近いことから 観光で来れれた方も見たことはある橋かもしれません。 もう一つご紹介したいのが「犀川大橋」です。 犀川大橋は1924年に竣工したワーレントラスという形式の鋼橋です。 金沢最大の繁華街片町から野町方面に架かる橋で、 のんべえの方ほど馴染み深いのではないでしょうか(笑) 【片町側から見た夜の犀川大橋。なぜこのような写真が手元にあるかはお察しください。】 また青系統で5色のグラデーション塗装がされているのが特徴的で、 この施工絶対大変だっただろうなーと思っていつも見ています。(笑) 【5色グラデーション分かりますか?】 冗談ばかり言っていますが ここからようやく本題です。 既にお気づきになられた方もいらっしゃるかもしれませんが 最初にご紹介した「浅野川大橋」はなんと今年100歳なんです!! そして「犀川大橋」も2年後に100歳を迎えます!! おそらくこの100年の間に幾度も補修等は されてきたこととは思いますが、 100年前につくられた構造物が 今も現存していること自体 一県民として純粋にすごいなと思います。 そしてここから石川県の橋梁メーカーとして告知です。 今年100歳(100周年)を迎えた「浅野川大橋」について 浅野川大橋・犀川大橋 百寿会というところが主催するイベントが3つあります。 ①浅野川大橋100周年Instagramフォトコンテスト ②浅野川大橋100周年絵画コンテスト ③浅野川大橋との思い出、写真を添えてお寄せください いずれも応募期限は10月31日までとなっており、 まだ時間があります! 地元の方はもちろんのこと 県外の方でも今年は暦的にも9月には3連休が2回 10月にも1回連休があるため 金沢へのご旅行を計画されている方もいらっしゃるかと 思います。 そんな際はぜひひがし茶屋街とともに「浅野川大橋」にも訪れていただき 写真や絵画でこの「浅野川大橋」の100歳を盛り上げていただければと 思います! 詳しくは100周年記念特設ページを見ていただければと思います! https://asanogawa-saigawa-bridge100th.com/ 私は絵が下手なので写真撮りにいこうかなーと思ってます。(写真も下手ですが笑) よかったらご参加されてみてはいかがでしょうか! 本日も読んでいただきありがとうございました。
View more
-
2022
#橋の日盛り上げたいので橋を走る
この謎の企画は唐突に始まりました。 8月4日「橋の日」 この日に橋梁メーカーとして何か広報できないか そんなことを考えていた6月初旬。 (去年は「橋の日」すら忘れていたのでこの時点ですでに大進歩なのですが。笑) 「橋の日」を前面に出す企画を行うことで ・橋梁業界のPR ・橋梁業界内の活性化 ・そして、北都鉄工のPR これらをできないかと考えていたころに 同じ橋梁業界の 川田テクノロジーズ株式会社(以下、川田テクノロジーズ) (https://www.kawada.jp/) の広報担当の方(通称:まこっちゃん、以下同じ)とお話しする機会があり、 「SNSで何かコラボできたらいいですね~」という 社交辞令とも受け取れる話を真に受け、 後日 「橋の日にSNSで何かしましょう!」と持ち掛けたところ 「やりましょう!」とご快諾いただきスタートしました。 キックオフミーティングでは 8月4日は「橋の日」だけでなく 「箸の日」「走ろうの日」でもあり、 これらを掛け合わせて 「橋の日に橋の会社の若手社員が橋の箸を持って橋を走る」 という半分冗談みたいな企画案が出ました。 そしてあれよあれよという間にこの冗談みたいな企画が両社で承認され(笑)、 ただし残念ながら「橋の箸」だけは見つけられなかったので 「#橋の日盛り上げたいので橋を走る」とブラッシュアップし実行することとなりました。 この企画の告知ツイートを両社のTwitterアカウントで行い、 その投稿についた いいねの数×8.4m+リツイートの数×84mの距離を 橋の上で走ります!ということを下記のバナー画像とともに出しました。 (バナー作成はまこっちゃんにしていただきました、クオリティすごすぎる。。。) そして7/22 8:04 ~ 7/24 8:04までの3日間で両社合わせて 257いいね、140リツイートをいただき、 結果、13.92kmを走ることとなりました。 応援いただいた皆様ありがとうございました。 迎えた7月下旬某日夕刻。 舞台は東京の荒川に架かる「清砂大橋(きよすなおおはし)」 川田テクノロジーズのグループ会社である川田工業も施工に携わられた 橋長約1.3kmのどでかい斜張橋です。 橋長約1.3kmの清砂大橋に対して往復2.6kmを1セットとし、 一人3セットずつ走れば計6セットで13.92kmは達成できるので 結果、途中休憩はあったものの 約14kmをまこっちゃんと私とで完走しました。 走りながら、こんだけ体張る広報って世の中にいるの!?と内心思っていましたが、 完走後は何か達成感のようなものに満ち溢れていました。 (ただし翌日以降筋肉痛に襲われ続けたのは言うまでもありません笑) そして本日8月4日「橋の日」 「橋の日」もとい「THE BRIDGE DAY」のプロモーションムービーとして その様子をSNSにアップしました。 (編集は私の仕事でした) というわけで橋の日を盛り上げるために駆け抜けた橋梁メーカーの若手2人の 約2か月の集大成としてここにも動画載せておきます! ※BGMも入っていますので再生の際は音量にご注意ください。 [video width="1280" height="720" mp4="https://k-hokuto.co.jp/_wp/wp-content/uploads/2022/08/c4c3fe7439bf84200b9fdd932d931d6f.mp4"][/video] 今後も川田テクノロジーズとコラボしていくかもしれません! ちなみに次回は11/18の「土木の日」がターゲットです。 自分たちで企画しておいてこんなことを言うのも何ですが、 個人的には次回はもう少し体を張らないコラボがしたいなあ~(笑) というわけで橋梁メーカーの若手2人が橋と84という数字にこだわり、 体を張って精一杯PRした「橋の日」 今日は「橋の日」かあ~としみじみと感じながら橋を渡っていただければ幸いです。 そして皆さんの渡っているその橋は 川田グループが架けたものなのか、 北都鉄工が架けたものなのか分かりませんが、 日本中にある橋の会社が間違いなく架けたものです。 そんな会社があるということも ご認識いただければと思います! 本日は久しぶりにしっかりとブログが書けました(笑) 最後まで読んでいただきありがとうございました。 #体育会系広報
View more