Topics
トピックス
-
2023
HOKUTOリニューアルプロジェクト
当社は来年の2月で創業90周年を迎えますが、その節目に向けて 「HOKUTOリニューアルプロジェクト」と称し、厚生棟の改修工事と新社屋の建設を行います! このプロジェクトは、ただ単に建物を綺麗にする、新しくすることが目的ではありません。 これからの将来を見据え、社員やお客様にとってより快適な過ごしやすい空間、雰囲気、意識をつくり 会社としてさらに飛躍する。これがこのプロジェクトを通じて目指すべき姿としています。 第1弾としてこの4月から厚生棟の改修工事が着工しました。 厚生棟に関しては、創業の地である金沢市長田から白山市福留町に移って37年、 特にその内装部分についてはほぼそのままで来ましたが お風呂がシャワーブースになったり、ロッカーが従来のものよりも1.5倍のサイズになったりと、 より使い勝手の良いものになりました。 食堂部分については6月末に工事完了、7月から全面使用開始の予定ですが、 家具も全体の雰囲気も一新し、よりくつろげる空間を目指しています。 また第2弾として、厚生棟リフォーム工事が完了する7月ごろより、新社屋建設工事の着工が予定されています。 こちらは現在の車庫の位置に新しく新築します。建物の完成は来年6月末ごろで、8月ごろより使用開始を予定しています。 (※イメージ画像がありますので、ぜひご覧ください!) 家具など細かい部分はこれから徐々に決定していく予定ですが、イメージだけでもかなりこれまでの社屋とは異なります。 社員はもちろんお客様の方々にも喜んで来ていただける空間になるのではないかと考えています。 そして、この新社屋建設工事に際し、6月末より、車庫や給油場などの解体工事が行われています。 当社の大きなつつじの木や、立派な松の木も移植・剪定していただき、だいぶすっきりしました。 今までの窓からの風景とは一変、あっという間にまっさらな土地になりました。(笑) これまで、厚生棟、社屋ともに社員が多くの時間を過ごしてきました。 愛着がある建物が生まれ変わるのは寂しい気持ちもありますが、 この「HOKUTOリニューアルプロジェクト」を通じて、さらにパワーアップすると考えると とっても楽しみです!! 引き続き、厚生棟食堂部分の改修工事、新社屋の建設についても紹介していきたいと思いますので お待ちください!! またその他SNS等でも、随時発信しておりますので、そちらもお楽しみに!!
View more
-
社長コラム
2023
社長コラム 2023年6月号「思えば遠くへ来たもんだ・・」
皆さんはこの曲を知っていますか? あの武田鉄矢率いる海援隊が1980年に発表した曲で、映画の主題歌にもなりました。 私が19歳の時です。 1980年(昭和55年)。この年にまだ生まれていない社員が半分以上いる? 「思えば歳を取ったもんだ・・」まあそんなことはどうでもいいのですが・・。 私が平成17年(2005年)から、 毎年ほぼ欠かさずご挨拶にお伺いする大切なお客さまが、 青森県の下北半島突端にある大間町にいらっしゃいます。 途中、東日本大震災やコロナで何度かお邪魔できなかった時期もあったのですが、 通い始めてもう18年が経ちました。 仕事の関係上、ここでは具体的にお客さまの会社名はあげられませんが、 振り返ってみると我ながらホントによく通っています。 念のため申し上げておきますが、決して「大間のまぐろ」を食べるために通っているわけではありません。 一番はじめにお伺いした18年前はまだ寝台特急「日本海」が走っていて、 金沢駅から前日の夜にそれに乗り、翌朝青森駅に着いて、 駅前のサウナで着替えて、そこからレンタカーで大間まで延々4時間!! そのころはまだ高速道路や自動車専用道路も短い区間しかなく、ひたすら一般道を走っていました。 それから年が経つにつれ、東北新幹線が盛岡以北まで順次開業して、 今では青函トンネルを越え新函館北斗まで伸びました。 さらに北陸新幹線も金沢まで開業して、 現在は金沢駅から最寄りの七戸十和田駅まで最短乗り継ぎで4時間半、 そこからレンタカーで途中のむつ市まで1時間強、さらに大間町まで1時間、 以前に比べればホントに近くなりました。 現在は、下北縦貫道が北に伸びているのでさらに近いです。 ちなみに飛行機を使う手もあるのですが、 乗り継ぎや青森空港・三沢空港からの移動を考えると、新幹線のほうが便利で速い! くどくど大間までの移動の話をしましたが・・ 実際の移動距離は全部あわせると1,200kmくらいあります。 まあ、何でそこまでして毎年通っているかという話は今回は置いておいて、 毎回思うことはとにかく日本が広いということ。 訪れた人は「思えば遠くへ来たもんだ・・」を口ずさみたくなること間違いなし。 金沢とは気候も風土もまったく違います。 今更言うまでもないのですが、下北半島は金沢より北東に位置している為、 この時期、陽が長いのです。朝3時半くらいから明るくなります。 初めてむつに泊まったときはホントにびっくりしました。 ほたても美味しいし、恐山もそびえ、 本州最北端の大間崎には元気で底抜けに明るい店員さんがいる大間観光土産センターもあります。 皆さんも是非、ご自身で訪れてあの下北の風土を味わってみてください。 なんか今月は下北のPR旅行記になっているようですが、 毎年大間には仕事で行っていることだけは信じてください。 今月うちの東山本部長とその大間へ行って参りました。 実はむつ市内にも大切なお客さまがいらっしゃって、毎年うちの別の社員がお邪魔しています。 石川県の企業で毎年、下北半島へ出向いているのは我が社ぐらいでしょうか? 仕事の進捗状況を考えると最低でもあと7年くらいは通わなければいけないと思っています。 毎年おんなじ行程で大間を往復しているのですが、 ある時期から年々体がしんどくなっていることに気づかされます。 7年後は私も70歳手前?? そのころ自分がどうなっているのかまったく想像も付きませんが、 とにかく毎年、元気で大間へ通えることを、自分の健康バロメーターの一つにしていきたいと思います。 一度、真冬に氷点下の大間へ行って、大荒れの津軽海峡を見てみたいのですが・・ さすがに踏み込む勇気はありません。 先月、着工した厚生棟リノベーション工事はもうすぐすべて完成します。 すでに完成したロッカールームとシャワー室、トイレは先行使用していて、 残すは食堂部分です。 来月から中断していた全社朝礼がここでできることを楽しみにしています。 そして何よりも工場勤務の皆さんが快適な施設を使うことによって、 さらにいい製品づくりができることを願っています。 そして、いよいよ北都リニューアルプロジェクトのメインである 事務所棟新築工事に取り掛かりました。 今月より、現在の事務所棟の前庭や車庫、給油設備の撤去工事が始まりました。 このコラムを書いているときに、ちょうど前庭の木や銅像の仮移設、前庭の解体工事を行っていました。 長い間見慣れた風景がなくなるのは一抹の淋しさがあるのですが、 どんどん変わっていく様子を見ていると「いよいよ始まったぁ!」というわくわく感でいっぱいになります。 これから一年、社員の皆さんやご来訪者の方々には大変ご不便をお掛けしますが どうかご理解とご協力をお願いいたします。 そして一年後の完成を楽しみにしながら日々の仕事にあたっていきたいと思います。 事務所新築工事の概要や進捗状況については来月以降このコラムでも順次ご紹介していきします。 我が社は6月決算、今月が一年の締めです。 この一年もいろいろありましたがたくさんの方々にお支えいただき 何とか無事に今期も終われそうです。 改めて感謝するとともに、 来期もお客様に喜んでいただける会社を目指してみんなで頑張っていきます。 今月も最後まで読んでいただきありがとうございました。
View more
-
2023
新たな橋梁が完成しました!
昨秋から小松バイパスの八幡IC付近で施工しておりました 「仮称:八幡高架橋」の現地工事が無事に終わりました。 本工事はたびたびSNSでもご紹介しておりましたが、 小松バイパスの現在片側一車線区間を二車線に拡幅する事業の一環で架けた橋でした。 白山事業所から近い現場ということもあり、工事中は学生や発注者様など非常に多くの方に見学していただきました。 また、床版のコンクリート打設と降雪時期が丸被りし、何度も工程の見直しを迫られるなど 季節的に苦労した面もありましたが、若手技術者も奮闘し無事に完成に至りました。 これから、開通が楽しみです!!
View more
-
2023
【重要】*ご来社いただく皆様へ* 工事による構内通行規制のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 当社におきましては2023年6月16日(金)から2024年秋ごろまで、構内で工事を行います。 つきましては、一部エリアが立ち入り禁止となり、当社へご来社いただく皆様には 下記の図にあります経路を通り、所定の駐車場を使用していただきますようお願い申し上げます。 【事務所へ配達・打合せ等でご来社される方】 【運転される方とご来社いただく方が異なる場合】 工事期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
View more
-
2023
駒井ハルテック様と交流会を実施しました!
5月27日、28日にかけて 橋梁や鉄骨、風力発電等を手掛けていらっしゃる株式会社駒井ハルテック様から6名の方に 当社にお越しいただき、当社との交流会を実施しました。 駒井ハルテック様とは、手取川上の「川北能美大橋」をJVで一緒に施工させていただいたことにも新しく 本業以外の面でも交流できればと思い、開催にしました。 交流会では、当社の工場を見学いただいたり、意見交換会をさせていただきました。 特に意見交換会ではさまざまなヒントや刺激をいただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。 また、その後の懇親会や翌日のゴルフも大盛況となりました!! このご縁が当社にとって大きな飛躍になるのではと思っております! お越しいただいた皆様ありがとうございました。
View more