
Topics
トピックス
-
2018
金沢城 鼠多門橋の起工式がおこなわれました
金沢城公園鼠多門橋の復元整備工事の起工式が執り行われ、谷本知事や岡田直樹参議院議員をはじめとする地元の国会議員のみなさんなど、約60名の関係者が参列、「平成の築城」の無事完了に願いが込められました。 この鼠多門橋は、長さ32.6m、幅4.3mの橋で、橋脚や橋桁の鋼材を覆う板や、高欄、床板などに能登ヒバを使用し、江戸初期に造られた往時に近い姿で整備され、橋と門が完成すれば、長町武家屋敷跡から尾山神社を経て金沢城、兼六園に至る加賀藩ゆかりのルートが形成されることになります。北都鉄工では橋桁の部分を担い、2020年7月の東京オリンピック開催までの完成を目標に工事が進められます。 金沢市中心部での注目度の高い工事ということもありますので、特に周囲の皆様への配慮を怠らず、安全を最優先に工事を進め、これから何世代にも渡って地域の方に愛される建造物を残せるよう全力を尽くします。
View more
-
社長コラム
2018
10年振りの開断面橋!
現在橋梁工場内では仮組立検査に向けて作業が進められております。 久々、10年ぶりの開断面構造の橋桁。 橋名は三崎7号橋。 橋長は145mで神奈川県横須賀市の県道26号に架ける橋です。 三井E&S鉄構エンジニアリングさんとの共同企業体による工事となります。 東京オリンピックに向けて建設業界は活況が続きますが、ひとつひとつを丁寧に、大切に。 本物件でも、多くのことを学ばせていただきました。 ここで得た経験を更なる飛躍につなげ、今後のものづくりに活かしてまいりたいと思います! 形 式 鋼3径間連続開断面箱桁橋 鋼重量 約345t 橋 長 145m 幅 員 10.1m 客先名 神奈川県横須賀土木事務所
View more
-
2018
クレーン工場の延伸工事が進行中
現在、クレーン工場の延伸工事が進行中、いよいよこれから鉄骨が立ちはじめます。 今秋、白山事業所リニューアル予定です!
View more
-
社長コラム
2018
モノづくり企業見学会 in 北都鉄工
石川県鉄工機電協会さん主催で開催された「モノづくり企業見学会」、今年の会場は・・・北都鉄工です! お昼休みが終わって間もなく1台のバスが到着、そこから20名強の中学生が降りてきました。すぐにわかりました。こいつら、みんな野球部だ、と。 日頃から厳しい練習で鍛えられているのでしょう。いきなり気合の入った号令がかかり、整列して挨拶をしてくれました。いつもならそれで圧倒されてしまうのですが、今回の我々はちょっと違います。先月の中学生の職場体験からそんなに時間も経っておりませんので、戦いのイメージはできております。せっかく工場に来てくれたんだから、普段できないことを体験してもらいたい!ということで、今回は半自動溶接作業とドローンの操作をやってもらいました。上の写真はドローンを使って撮影した1枚になります。 後日、ひとりひとりから感想文が送られてきました。全員がレポート用紙にぎっしり、その時に感じたことを書いてくれていました。我々の使命は良い製品をつくってお客様に喜んでいただき、ものづくりを通して世の中の役に立っていくこと。でも、それ以外にもできることって実はたくさんあるのです。そのひとつが、今回のように、未来を担う子供たちの視野を広げるお手伝いをすること。まだまだ至らぬ点ばかりだと思いますが、我々にできる精一杯で向き合いながら、お互いの成長につながったらいいなと思っています。 村上先生、普段は厳しい指導で生徒達を鍛え上げている感が伝わってまいりましたが、この度は本当に温かい目で見て下さって、ありがとうございました。石川県鉄工機電協会の森田さん、いつも御配慮を賜り、今回もナイスフォローをして下さりありがとうございました。野球部のみなさん、良い試合ができましたね。我々もとっても清々しいです。ありがとう! 暑い夏はまだまだ続きそうですが、気合を入れ直し、頑張ってまいります!!
View more
-
2018
かがやき健康企業に認定していただきました!
この度、平成29年度の社内での健康づくりの取り組みを評価していただき、かがやき健康企業に認定していただきました! が、まだまだこれからが本当の闘いです。 みんなの健康意識をより一層高く、健全な身体に健全な精神を宿すことを第一に掲げ、時に厳しい仕事にも乗り切っていける強靭なチームづくりに努めてまいります。 イチ、ニッ、サン、ダーーーーッ!!! かがやき健康企業認定証
View more
-
2018
八箇峠道路開通記念碑の除幕式及び祝賀会が執り行われました
弊社で施工した八箇IC橋等もその役割の一部を担っております新潟県の八箇峠道路が着工から11年の年月を費やして昨年11月に開通しました。当地域は国内有数の豪雪地であり、計画が立ち上がって完成するまでの道のりに様々な難問があったそうですが、関係機関や工事関係者の尽力と努力、そして八箇地域住民の皆様の強い要望と団結力があって念願がかなうことになりました。その証として記念碑が建立され、弊社も式典にお招きを預かる運びとなりました。 地域の皆様のお役に立つことができ、心よりうれしく思っております。 引き続きより良い製品を世の中に送り出していくことができるよう、努力を続けてまいりたいと思います。
View more
-
社長コラム
2018
職場体験がおこなわれました!
毎年恒例となりつつあるイベント、地元中学校の2年生が北都鉄工の一員として3日間働く「職場体験の儀」が今年も厳戒態勢の中、当社白山事業所で開催されました。おりしもサッカーワールドカップと同時進行ということもあり、睡眠不足気味の状態でキックオフの瞬間を迎えることになりましたが、個性豊かな3名と がちんこでマッチアップをさせていただき、充実した内容といえる試合ができたと思います。 今回のゲームプランは、工場でのものづくり体験に始まり、続いて図面を見ながら橋の模型をつくって、最後に今までに北都鉄工が手掛けた橋や水門を現地に行って見学をするというもの。特に工場実習は危険も伴うため、事前の安全教育で教わったことを守らなければすぐにカードが出されるという緊張感の中、汗だくになりながら集中してプレーすることができていました。模型作りは弱冠単調な時間帯だったかもしれませんが、粘り強くターゲットを追いかけていました。現地での見学は大雨の影響もあり、ダムの見学は見送ることとなりましたが、工場で見たもの、図面で見たものが「そこにある」という新しい感覚、新たな視野を広げてもらいました。 この試合を通じて、3人とも素晴らしいゴールを決めることができました。たくましくなってくれたと思います。『サッカーは少年を大人にし、大人を紳士にするスポーツだ』。みんなにとっても、我々にとっても、とても良い経験になったと信じています。 また来年のワールドカップ、出場できるかどうかまだわかりませんが、是非戦いの舞台に立ちたいです。 後輩たちに言っといてね、「結構手強いチームだけに、真剣に試合してくれるよ」って。 本当にありがとう。みんなのこれから楽しく充実した将来を期待しています! [caption id="attachment_1131" align="alignnone" width="300"] 「ゴ~~ル!」[/caption] [caption id="attachment_1132" align="alignnone" width="300"] 「ゴ~~ル!!」[/caption] [caption id="attachment_1128" align="alignnone" width="300"] 「ゴ~~ル!!!」[/caption] [caption id="attachment_1130" align="alignnone" width="300"] 「ゴ~~ル!!!!」[/caption] [caption id="attachment_1127" align="alignnone" width="300"] 「ゴ~~ル!!!!!」[/caption] [caption id="attachment_1126" align="alignnone" width="300"] 「ゴ~~ル!!!!!!」[/caption]
View more
-
社長コラム
2018
61期の締めくくり
今日は6月30日、61期の締めくくりとなる日です。現在場内のヤードでは愛知県に架かる富田鋼製橋脚と地元石川県の千代高架橋の仮組立作業が進められております。 61期は大型案件が連続し、年間を通して負荷の高い状況が続きました。肉体的にも精神的にもハードな一年となりましたが、協力企業の皆様からのご支援・ご尽力と、何より新入社員も含めた社員みんなの頑張りもあって、ひとまず大きなヤマを越えることができました。 写真の鋼製橋脚は、溶接の難易度・ボリュームともに通常の橋げた以上のものが求められ、当社の溶接技術者の持てる力をすべて投入してつくりあげた製品となっております。苦労もありましたが、新たな発見もありました。ここで得られた経験と技能を今後の物件に活かし、引き続き北都鉄工ならではのものづくりを追い求めてまいりたいと思います。
View more
-
2018
健康経営の一環として、簡易歯科検診を実施しました
現在弊社で取り組んでいる健康経営への取り組みの一環として、簡易歯科検診を実施しました。 歯周疾患は生活習慣病などの全身疾患の原因の一つとされておりますが、あまりそういった認識を持ってない者が多く、とてもいい機会になりました。結果は受診者の半数近くに陽性反応が出ており、改めて口腔内ケアの重要性を呼び掛けてまいりたいと思います。 今後とも各所からのご支援も頂戴しながら、社員の健康づくりに積極的に取り組んでまいりたいと思います。 とりあえず、今回は「正しい歯磨き」ということで、意識していきましょうね!!
View more
-
2018
石川県立工業高等学校PTA研修会が弊社でおこなわれました
6月13日、石川県立工業高等学校PTA研修会が弊社白山事業所でおこなわ48名の方にご参加いただきました。 工場では愛知県に架かる鋼製橋脚や、地元に架かる橋梁、クレーンといった弊社の製品がつくられている様子を熱心にご見学していただきました。今後、またどこかで弊社の製品を見かけた際、少しでも今日の事を思い出していただければ幸いに存じます。 ありがとうございました!!
View more