
Topics
トピックス
-
2016
養老JCT Fランプ高架橋の仮組立検査がおこなわれました
岐阜県養老郡養老町直江に架かる東海環状養老JCT Fランプ高架橋の仮組立検査が行われ、無事に合格しました。 検査当日は中部地方整備局岐阜国道事務所様から2名の検査員にご来場いただき、製品及び書類の検査をしていただきました。9月からの現地工事に向けて万全の状態で送り出せるよう、引き続き作業を進めてまいります。 また、最近ニュース等にもなっておりますが、橋梁工事で現地での大きな事故が発生していることも受け、特に気持ちを引き締めて任に当たってまいります。 [caption id="attachment_630" align="alignnone" width="300"] 養老JCT Fランプ高架橋[/caption] 橋種 鋼3径間連続非合成鈑桁橋 橋長 87m × 幅員 7m 発注先 国土交通省 中部地方整備局 岐阜国道事務所
View more
-
2016
北陸電力片貝別又発電所の竣工式が執り行われました
5月26日北陸電力株式会社片貝別又発電所の竣工式が執り行われました。 北陸の豊富な水資源を生かし、低廉な電力を安定供給することを目的として建設された水力発電所で、ダムではなく水が水路を流れ落ちる勢いで水車を回して発電する水路式が採用されています。この一連の設備において、当社のクレーンもこれから何十年にも渡ってお使いいただくことになります。 また、同日北陸電力様から感謝状を頂戴しました。お客様の喜びを力に変え、今後とも引き続きより良い製品づくりに励んでまいります。
View more
-
社長コラム
2016
3年目の金沢城リレーマラソン
さあ、みなさん、覚悟はいいですか?いよいよ第15回金沢城リレーマラソンがスタートしますよ! 「感動を味わいたいんで、是非走らせてください!」 「みんなで歓喜の涙を流したいんで、是非走らせて下さい!」 「忘れかけてしまっている青春を思い出したいんで、是非走らせて下さい!」 「健康診断が近いんで、是非走らせて下さい!」 と、熱い想いを持った命知らずの社員達が我先にと名乗りを挙げ、総勢で34名が出走することになりました。チームのモットーは 「あきらめない、ふりむかない、うつむかない、そして燃え尽きる」こと。30歳以下のチームと、新入社員と中高年社員の混成チームの2チームで、完全燃焼、それなりのタイムでの完走を目指します。 みんな頑張りました。3年連続で出走したKIDOUは、北都歴代最速となる6分44秒というコースレコードを樹立しました。新入社員の5名も輝く新緑の中を爽やかに疾走してくれました。初めて参加したまちゃこも、タスキをつなぐ姿はけなげで美しかったのですが、あとで暑かったやら長かったやら、止むを得ない事象に対して激しく怒りをぶつけていました。「15分経っても帰ってこなかったら捜索に来てくれ」と言い残して走り出していったマスコットキャラクターのよしくんは、ぼちぼち探しに行こうかとした矢先に安否が確認され、あとはなんとか自力で帰ってきてくれました。あれだけ勇ましかった北都社員が日頃の運動不足を露呈するとともに、健康診断に向けて一抹の不安を抱かせる機会となりました。 小池田社長、今年も力走なさる姿を目に焼き付けさせていただきました。ありがとうございました。足の怪我を抱えながらも7分台で走って下さいました奥様、ナイスファイトをありがとうございました。出走されたみなさんは、自分で自分を褒めてあげて下さい。傷をなめ合うのはやめましょうね・・・ 今年は競争の原理が働くことによる好タイムが期待されたのですが、結局両チームとも実力相応の結果となり、平凡なタイムに沈みました。 走った後は、金沢本社に移動して打ち上げ。先に盛り上がっているみんなと合流し、全員が無事であることを喜び合いました。そしてようやくここで本領が発揮され、やっと燃え尽きることができたようです。おつかれっ! みんなでタスキをつなぐということはとっても意義があること。とにかく今年も新たな仲間にタスキがつながりました。来年にもしっかりとつなげていきますよ!!
View more
-
2016
北都FC優勝!
LEON白山フットサルリーグ第7期ビギナーリーグにおいて、当社のフットサルチーム、「北都FC」が優勝を飾りました。この快挙に会社中が沸き立ち、優勝パレードには熱烈に応援してくれた女性社員が我先にと押し寄せ、選手達にも取材陣が殺到し、これから北都FC優勝関連グッズの販売が検討されちゃったりすることなどが予想されています。(今ならまだ余裕がありますので、サインとかにも対応できます) とりあえず、社長、やりました!! しゅ・く・が・か・い❤おねがいしま~す!!
View more
-
2016
第38回北都グリーン会が開催されました!
毎年恒例、日頃から大変お世話になっております北都鉄工共力会の皆さんとのゴルフコンペ、北都グリーン会が5月1日 小松カントリー倶楽部で開催されました。 風は少しありましたが、心地良い気候の中、楽しく和やかにラウンドすることができました。 結果は以下の通りです。 優 勝 北星産業 小杉 雄二 さん 準優勝 北都鉄工 小池田 康秀 さん 第3位 南 商店 中村 直行 さん 見事参加者45名の頂点に輝いたのは北星産業 小杉社長! 激戦を制し、栄えある優勝を飾られました!! おっと準優勝は!?あれ、小池田社長ではありませんか! 今まで誰も北都鉄工社員から優勝者が出ていないというこのコンペ、小池田社長がついにこのジンクスを破るのか と期待は膨らみましたが、またしてもあと一歩のところで頂点には立てず、悲願の優勝は次回以降に持ち越しとなりました。 最後になりますが、ご参加いただいた皆様、お世話をしてくださった皆様、おかげさまで今年も有意義な一日を過ごすことができました。ありがとうございました!!
View more
-
2016
第41回北都クレーン倶楽部が開催されました
恒例の春の社内ゴルフコンペ、北都クレーン倶楽部が小松カントリー倶楽部で行われました。心配されておりました天気もなんとか保ち、無事にラウンドすることができました。 優勝は関東営業所の村田所長。久々の参加にも関わらず、見事に優勝をかっさらっていかれました。 次回は秋に開催される予定です。ちゃんと練習しときましょうね! 優 勝 村田 信典 準優勝 大川 功 第3位 小池田 康秀
View more
-
2016
新入社員歓迎会がおこなわれました!
4月23日、ホテル日航金沢にて今年の新入社員歓迎会がおこなわれました。 北陸新幹線で沸く金沢駅近くの由緒正しいホテルということもあり、お行儀良くとても上品に新入社員達の歓迎セレモニーを執り行えたのではないかと 記憶はおぼろげながらも思っています。 とにかく新入社員のみんな、おめでとう! そしてあと1週間でGW。メリハリつけてがんばっていこーぜ!!
View more
-
2016
京道橋の仮組立検査がおこなわれました
地元石川県金沢市河原市町薬師町に架かる京道橋の仮組立検査がおこなわれ、無事に合格しました。 これから始まる現地工事に向けて万全の状態で製品を送り出せるよう、管理に努めてまいります。 [caption id="attachment_596" align="alignnone" width="300"]【京道橋】[/caption] 橋種 鋼単純合成I桁橋 橋長 38m x 幅員 2.413~2m 鋼重 19.3t 発注者 石川県
View more
-
2016
上高津高架橋現地工事の状況です
茨城県土浦市国道6号土浦バイバスに架かる上高津高架橋の現地工事の状況です。 4月7日から続いた主桁の夜間連続架設作業も16日をもって無事に終えることができました。 引き続き工事は続きますので、安全を最優先に作業を進めてまいります。 地域の皆様にはご不便をお掛けしておりますが、ご理解とご協力の程お願いいたします。 橋種 鋼3径間連続非合成少数鈑桁橋 橋長 89.896m x 幅員 8m 鋼重 131.1t 発注者 国土交通省関東地方整備局常陸河川国道事務所
View more
-
社長コラム
2016
今年の4月1日も良い感じです!
さあ、始まりです。4月1日です! いつもよりハイテンションで朝を迎えられた方も多かったのではなかろうかと思います。我が社にとっても今日は特別な日。春の到来とともに待ちわびておりました、5名の若者が北都の社員として新たに仲間に加わることになる日です。 写真を見ていただいても、「良い感じ」が伝わってきますよね!実際本当に「良い感じ」です! イェイ!! いきなり全体朝礼での自己紹介、緊張したよね。入社式、みんな立派でうれしくなりました、ありがとう。その後いろんな手続をしたね、社会人としての責任が発生し、その自覚も芽生えてきたかと思います。お昼ごはん、残さず食べられましたか?健康が第一です。研修、ここからがめっちゃ長かったよね、おつかれさま。でも来週も続くからね・・・❤途中出現した怪しい先輩達の顔と名前はなんとなく覚えたかな?そのうちいやでも刻まれていくから覚悟しといてね!と、5名の新入社員にとってはヘトヘトになった一日だったんじゃないかと思います。 今日は新しい門出となる大切な節目の一日、我々も一度だけ必ず経験している、社会人として迎える初めての日です。この日を迎えるまで支えてくれた人たちへの感謝」これからの夢」覚悟」今日のこの気持ち」を忘れないでいて下さいね。いつかまた振り返る時が来るでしょうから。『初心』は大切にとっておくこと! 今日の夕陽はとってもきれいでした。今年の4月1日も、とっても良い1日になりました!! イェイ!!!
View more