Topics
トピックス
-
2023
新たな橋梁が完成しました!
昨秋から小松バイパスの八幡IC付近で施工しておりました 「仮称:八幡高架橋」の現地工事が無事に終わりました。 本工事はたびたびSNSでもご紹介しておりましたが、 小松バイパスの現在片側一車線区間を二車線に拡幅する事業の一環で架けた橋でした。 白山事業所から近い現場ということもあり、工事中は学生や発注者様など非常に多くの方に見学していただきました。 また、床版のコンクリート打設と降雪時期が丸被りし、何度も工程の見直しを迫られるなど 季節的に苦労した面もありましたが、若手技術者も奮闘し無事に完成に至りました。 これから、開通が楽しみです!!
View more
-
2023
【重要】*ご来社いただく皆様へ* 工事による構内通行規制のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 当社におきましては2023年6月16日(金)から2024年秋ごろまで、構内で工事を行います。 つきましては、一部エリアが立ち入り禁止となり、当社へご来社いただく皆様には 下記の図にあります経路を通り、所定の駐車場を使用していただきますようお願い申し上げます。 【事務所へ配達・打合せ等でご来社される方】 【運転される方とご来社いただく方が異なる場合】 工事期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
View more
-
2023
駒井ハルテック様と交流会を実施しました!
5月27日、28日にかけて 橋梁や鉄骨、風力発電等を手掛けていらっしゃる株式会社駒井ハルテック様から6名の方に 当社にお越しいただき、当社との交流会を実施しました。 駒井ハルテック様とは、手取川上の「川北能美大橋」をJVで一緒に施工させていただいたことにも新しく 本業以外の面でも交流できればと思い、開催にしました。 交流会では、当社の工場を見学いただいたり、意見交換会をさせていただきました。 特に意見交換会ではさまざまなヒントや刺激をいただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。 また、その後の懇親会や翌日のゴルフも大盛況となりました!! このご縁が当社にとって大きな飛躍になるのではと思っております! お越しいただいた皆様ありがとうございました。
View more
-
社長コラム
2023
社長コラム 2023年5月号「”おそるべしタリーズ” のサービス」
今年のGWはコロナ禍の状況から様変わりして、全国の観光地はどこもかしこも人であふれ、 マスク姿はあるもののコロナ前の状況にほぼ戻った光景でした。 5月8日には感染法上の分類が2類から5類に引き下げられ、 対応は個人の判断に委ねられているものの経済活動はさらに活発になると思います。 ほんとにいいことです! そんなことを思いながらGW後半の5月5日午後、自宅で家族とのんびり過ごしておりましたら 14時42分になんの前触れもなくいきなりスマホの緊急地震速報がけたたましく鳴って、 そのあと我が家もぐらぐら~と揺れました。 そんなに長い時間ではなかったので比較的冷静に対応していましたが、 ご承知の通り、能登半島先端の珠洲市で震度6強の地震が発生したのです。 金沢市内や会社のある白山市内は震源地から100km以上離れているので、 我が家も含め社員やそのご家族には特に被害はなかったのですが、 珠洲市内は大きな余震も続き大変な状況になっております。 被災された方々には心よりお見舞い申し上げますとともに一日でも早い復旧を祈るばかりです。 身近で大きな地震が起こると、やはり日頃からの備えや防災に対する意識の重要性を痛感させられます。 我が社もLINEやグループウエアでの安全確認の連絡網は整備されてはいるものの、 すべての社員がこれを活用しているかというといささか疑問符が付きます。 今回の地震を機にそれぞれの防災意識をさらに高めることが、 少しでも被害を小さくすることに繋がると信じています。 地震直後から県外の仲間や知人の皆さんからお見舞いやご心配のメールをいただき、 ホントにありがたいなぁと改めて感謝の気持ちでいっぱいでした。 少し話題を変えます。 私がタリーズのロイヤルミルクティを週末に飲み続けていることは、 今更申し上げることではないのですが・・。 先月末、とある会合で 「抽選会をするのでなにかおもしろいものを景品に出していただけませんか?」 という依頼があったので、 私がこよなく愛している「タリーズのロイヤルミルクティを飲んで頂こう!」 とタリーズカード(プリペイドカード)に課金をして景品に出すことにしました。 そこで早速、週末に私の本拠地タリーズ金沢入江店に出向き、 タリーズカードを購入しようと思ったら、 そこに期間限定のお洒落なコラボタンブラーがあることに気づき、男性店員さんに尋ねたら 「すいません!うちにはもう在庫が無くて名古屋か七尾のお店にあるかもしれないので確認します。 しばらくお時間いただけませんか?」と言われました。 そして改めて半日後に訪れて確認したら 「七尾店に一つありましたのでそれを手配していいですか?」と言われたので 「あ~よかった!手配お願いします!」と答えた次の返答が 「そうですか!わかりました!じゃあ私があとで七尾店まで取りに行ってきますので遅くても明日の朝にはお渡しできます。 それでよろしいですか?」でした。 こっちは呆気に取られ、「えっ!あなたが直接、七尾まで取りに行ってくれるのですか?それも今日中に?」と聞き返したら 「七尾は近いですしお客様に買っていただけるなら、行くことにはまったく問題ありません。」 と言うのです。 さすがにびっくりしましたが「そんな面倒かけるならいらないわ。」とも言えずお願いすることにしました。 ちなみにそのタンブラーは税込みで3,300円です。 3,300円の商品をお客様のために往復2時間以上かけて自分で七尾まで取りに行く! この対応には正直感激しました。 前々から、タリーズ金沢入江店には心優しい店員さんがたくさんいらっしゃって 毎週心地よさを感じながらロイヤルミルクティを飲んでいるのですが、 今回の対応には最大限の賞賛をしたいと思います。 我が社に置き換えたときにうちの社員が個人の判断でここまでの対応ができるだろうか? 私個人もこんな対応ができるのだろうか?と自問自答しながら翌日、改めてお店を訪れました。 何人か顔見知りの女性店員さんや店長さん(・・今回初めて、ご挨拶させてもらったのですがこの方も女性!)が、 にこにこ笑って「お待ちしてました!タンブラーご用意できてますよ。どんな包装しましょうか?ラッピングもできますよ!」 と迎えてくれました。 私は迷わず「タリーズカードも一緒に入れてラッピングお願いします。」と言いました。 その日は七尾を往復してくれた若い男性店員さんは不在でしたが、 よくよく聞くと彼は副店長兼エリアマネージャーだそうで・・ ご自分の判断で動いたのだと思いますが、その判断こそが究極の顧客満足! 本当の意味でお客さまに喜んでいただける仕事をしていると思います。 まさに我が社のお手本なのです。 長々と書きましたが、ますますタリーズファンになったことは言うまでもありません。 これからもせっせとタリーズ金沢入江店へ通って、 ロイヤルミルクティファンを増やしたいと思います。 余談ですが一昨年から キリン一番搾り 糖質ゼロ を毎晩飲み続けて、 本来なら体重が落ちなければいけないのですが・・どうも減らない? その原因はもしかして毎週、甘いロイヤルミルクティを飲み続けているからではないか と思い始めています。でもやめられない・・。 今年も会社の前庭の巨大つつじが綺麗に咲きました。 来年はここに新事務所が建設されるので今年が見納めです。 造園会社の会長さんにご相談をして移設も考えたのですが・・どうも無理なようで残念です。 もう一か所の巨大つつじはそのまま残しますので、 来年以降はそちらを皆さんに観ていただこうと思っています。 今月は県内外で地震があり何となく気持ちが鈍よりしているのですが、 来月は我が社の期末、被災地の復旧を祈りつつ気持ちを切り替え前向きに頑張ろうと思います。 ・・今回は店長さんのご了解も得て実店名で書かせていただきました。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
View more
-
2023
当社社員が表彰されました
この度、日本クレーン協会北陸支部において当社社員が2名、表彰をいただきました。 以下、表彰をいただいた2名より喜びの声が届いています。 ・クレーン運転業務従事者として表彰を受けたNさん 「今回はこのような名誉ある表彰をいただきありがとうございます。 これからも誠意と研鑽の心で仕事に励むとともに若い世代への技術の伝承をしていきたいです。」 ・クレーン等整備従事者として表彰を受けたTさん 「こういった表彰をいただけることは、クレーンのメンテナンスに従事するものとして大変励みになり、 これからもより一層業務に励んで参ります。」 おめでとうございます!!
View more
-
2023
北都リニューアルプロジェクトスタート!
これから約1年半をかけて北都リニューアルプロジェクトとして 会社の様々なリニューアルを行います! 今回その第一弾として、4月10日(月)から厚生棟(休憩室、ロッカー)の改修(リフォーム)工事がスタートしました。 約40年ぶりに内装が生まれ変わるということで、社員一同楽しみな気持ちでいっぱいです!! 新しいものを使うとき、最初はとっても丁寧になるべく汚さないように使っていたのに いつの間にか雑に扱ってしまうなんてことがよくありがちですが、 今回新しくなる厚生棟はそうなりませんように、、、笑 厚生棟のリフォーム工事に向けて、4月6日には安全祈願祭が開催されました。 安全第一で無事に工事が終わることを施工会社である髙田組の皆さんと一緒に祈願しました。 ※厚生棟の完成予定は6月末を予定しています!! これから、厚生棟が完成していく様子や事務所改修工事の様子も 随時お届けしていく予定ですのでInstagramやTwitterのフォローもよろしくお願いします!!
View more
-
社長コラム
2023
社長コラム 2023年4月号「白山事業所リニューアルプロジェクト本格始動!」
春が来たぁ!今年は桜の開花が例年より早く、入学式のころにはもう桜が散り始めていました。 新年度に入りそれぞれが新しい気持ちでスタートを切り、 周りの環境の変化に戸惑いながらも頑張っている姿はなかなか新鮮でこちらも元気になります。 我が社も4人の新入社員を迎え4月3日に入社式を行い、全体研修を終えてすでに各職場で実務研修に入っています。 今年の4人もそれぞれ個性豊かでこの先が楽しみです。 おもしろい会社には自然とおもしろい人が集まる!そして強いチームができる! これからも世の中に役立つおもしろい会社を目指して、たくさんのおもしろい人たちに出会いたいと思います。 (・・決してお笑いの会社を目指しているわけではない!) 今年の新入社員歓迎会も最初は新入社員4人とも緊張していましたが・・ 最後は和気あいあいというか本性が現れるというか毎年の光景なんですが、先輩社員も入り乱れなかなかおもしろかったです。 やっぱりみんなが集うということはいいことなのです。 今月は4年に一度の統一地方選挙が執り行われました。 私も少なからず選挙運動に関わり、選挙の大切さを社員やまわりの人たちに訴えてきたのですが、 とにかく金沢市の投票率の低さには閉口しています。 金沢市の投票率は県議選が38.5%、市議選が35.8%! 金沢市民の3人に2人は投票へ行っていないのです。この原因は何なのか? 戦後、日本各地で自由な民主主義を求める声が高まり、先人達の努力のもと困難な道のりを経て 1945年ようやく20歳以上のすべての国民に選挙権が与えられ今日に至っているのです。 今、我々が平和に暮らせているのは我が国がその選挙権のもと国民ひとりひとりの声が反映される民主主義国家だからなのです。 どうもその根幹を忘れ普通に暮らせていることが当たり前になり、大切な選挙権を放棄し、 自由をはき違えてSNS等で好き勝手なことを投稿する、それが世論になる? もちろん今の政治や政治家に問題がないとは言いませんが、これからも「自分の1票があるから平和に暮せているのだ!」と思って 皆さんも投票所へ足を運んでほしいのです。 ただ石川県は一昨年から選挙・選挙・選挙・・で、さすがに石川県民の選挙疲れは否定できません。 私も個人的にはしばらく選挙は遠慮したいのですが・・。 計画から5年、コロナやいろいろあっていよいよと言うかやっとの思いで「白山事業所リニューアルプロジェクト」が本格着工しました。 以前にもお話しましたがこの「白山事業所リニューアルプロジェクト」には大きく2つの事業があります。 ひとつは厚生棟(食堂棟)の全面リノベーション、もうひとつは事務所棟の新築です。 まず厚生棟全面リノベーション工事に着手しました。 工事着工にあたり、3月22日に方除けの大社 京都の城南宮さんへ方除け安全祈願のお参りにお伺いし、 4月6日には今度は地元 若宮八幡宮の宮司さんにおいでいただき、施工をお願いした高田組の皆さんと一緒に地鎮祭を執り行いました。 皆さんと工事の安全・無事竣工を祈って工事がスタートしました。 厚生棟リノベーション工事は6月末完成予定で現在、旧ロッカールーム・浴室・トイレ・手洗い部分の解体工事が終わりこれから内装工事に取り掛かります。 これが終われば続いて食堂部分の工事に移ります。 うちの相談役からは「毎日、工場でみんな頑張くれているのだからいいのにしてやってくれや!」と言われていることもあり、 内装や椅子机など・・すべてのものが今までとはまったく違うイメージの設計になっており完成が楽しみです。 製造部のみんなにも喜んでもらえると思っております。 そしてこの工事が完成すればいよいよ事務所棟の新築工事に着手します。 今後このコラムの中でも随時、工事内容や進捗状況をお伝えしたいと思っています。 完成まではご来訪の皆さんや社員のみんなには相当ご不自由をおかけすると思いますが、ご理解とご協力をお願い致します。 これから我々の新しいお城を施工会社の皆さんと一緒になって、楽しみながら作り上げるのです。 そして完成した暁には、新しいお城でさらにお客さまに喜んでいただけるいい仕事をするのです。 完成までにはまだ相当時間がかかりますが、今から完成が待ち遠しいです。 3月のWBCの余韻を引きずったまま日本のプロ野球やメジャーリーグが開幕しました。 大谷翔平・ダルビッシュ・ヌートバー・吉田・菊池・・・例年以上にメジャーリーグから目が離せません。 メジャーリーグの試合を観たあとにプロ野球の試合を観ると、今まで以上に物足りなさを感じます。何が物足りないのか? 上手く言えませんが・・スケール感!迫力!スピード感!プロ野球も相当高いレベルでやっているのですがまだまだ及びません。 プロ野球選手がメジャーリーグでやりたいと思う気持ちもよくわかるのですが・・ 本来はプロ野球もメジャーリーグのいいところを見習って、さらにレベルアップをはかりもっともっと魅力あるものにしていかなければ いけないのです。 プロ野球がメジャーリーグの3Aになっては絶対ダメなのです。 それにしてもプロ野球の試合でのあの鳴り物や大合唱の応援は何とかならないのかと思うのは私だけだろうか? 日本の文化、国民性と言ってしまえばそれまでなのですが、もう少し静かして純粋に野球観戦を楽しんだらどうでしょう! まあ、確かに球場へ行って、生ビール飲んでみんなと大騒ぎしながら野球観戦するのは最高の醍醐味なんですが・・。 今年の虎はスタートダッシュよろしく首位戦線で頑張っています。今年こそは・・ゆ・う・し・ょ・う! 今月は我ながら硬い内容になってしまい書き終えてから反省しております。 GWで少し頭を柔らかくして来月はもう少しおもしろいコラムを書こうと思います。 今月も最後まで読んでいただきありがとうございました。
View more
-
2023
新しい仲間が増えました!!
先日、4月3日、2023年度の入社式を行いました。 新たに4名のフレッシュな新入社員が北都鉄工の一員に加わりました。 式典では、新入社員一同終始緊張した面持ちでしたが 社長からの応援と期待のお言葉を真摯に受け止めている姿が伝わりました。 今後の成長と活躍がとても楽しみです。 そして、4名のうち1名は広報部に仲間入りです。 これから一緒に北都鉄工を盛り上げていきましょう!! 新入社員のフレッシュさに負けじと我々も頑張ります! 改めて新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。
View more
-
社長コラム
2023
社長コラム 2023年3月号「白寿の秘書室長」
今年はすでに春本番です。 「二十四節気」で真冬の大寒から立春→雨水→啓蟄→春分と 暦の上でも一歩ずつ春が近づいてくるのです。 この二十四節気、日ごろはあんまり気にしていないのですが 冬から春にかけてのこの時期だけは春が待ち遠しいので意識して暦を見ています。 今年の金沢の冬は雪の量はびっくりするほどではなかったのですがホントに寒かったです。 国道8号線は何度もスケートリンクになっていました。 その冬もいつの間にか終わり、例年通りトップを切って 美川の河津桜が満開になりさらに今年は3月の気温が高く、 金沢でもソメイヨシノが咲き始めています。「春がきた~~!」 今月は会社の内諾も得てこのことを書かせてもらおうと思います。 我が社も私個人も大変お世話になっている澁谷工業さんにすごい方が 今も普通に働いていらっしゃいます。 開 甲子久(ひらき かしく)さんという女性の方です。 お生まれは1924年(大正13年)3月! 女性の年齢を公表するのは大変失礼なのですが、御年99歳! めでたく今月「白寿」を迎えられました。本当にすばらしいことであります。 現在、澁谷工業さんの秘書室に毎日出社され、若い方々と一緒になって 決済業務を含めた秘書室業務を普通にこなされています。 澁谷工業さんはご存じの通り、ボトリングシステムのトップメーカーで 現在は再生医療にも力を入れ従業員3600人、売上高1000億円の プライム市場上場の日本を代表する立派な会社であります。 開さんは澁谷工業さんの前身である澁谷商店に入社され、 それ以来一貫して経理・総務・秘書室で勤務され、 創業者 澁谷庚子智社長 二代目 澁谷晴爾社長 三代目 澁谷亮治社長 四代目 澁谷弘利社長 そして現在、五代目 澁谷英利社長に仕え、まさに澁谷工業さんの歴史そのものであります。 私が初めてお会いしてからもう25年くらい経ちますがそのころで既に70代、 最初にお会いしたときから高いピンヒールを履かれ 姿勢正しく燐とした面持ちで仕事をされていました。 いつも早足で歩かれレスポンスが早くたくさんの案件をテキパキと片付けるお姿は 年齢を感じさせられませんでした。 「開 甲子久を無くして澁谷工業は語れない!」と言うても過言ではないと思います。 昔は女子社員に対する躾が大変厳しく、 開さんにきちんと仕込まれた女子社員の方々はどこへ嫁いでも恥ずかしくない! という逸話が残っているくらいです。 私がお伺いすると「小池田社長さん、お元気~~」と、 あの何とも言えない愛くるしい笑顔でいつも迎えていただいています。 いつのころからか毎年、開さんのお誕生日にはそのお歳の数だけお菓子をお持ちして お祝いを申し上げてきました。当然、今年も99個のスイーツをお持ちして 白寿のお祝いに参上しました。 ホントに嬉しそうな笑顔で「嬉しい~どれをいただこうかしら~?」と 乙女のようにはしゃいでいるお姿は到底、白寿には見えません。 私もあのお姿を見て幸せな気持ちになり、 「自分なんかまだまだ若造!しんどいなんて言うてたら、開さんに笑われるわ。」と思い 「来年は100個お持ちしますからこれからも元気に頑張ってくださいね。」と言い残して 席を立ちました。 今年もたくさんの方々から祝福されたのだと思いますが、 それよりも何よりも白寿を迎えた開さんを今でも大事にされている 澁谷工業の皆さんのお気持ちには頭があがりません。 一昨年、弘利前社長がお亡くなりになったときはホントに淋しそうで元気もなかったのですが 今は少し元気を取り戻し、これからは光利会長・英利社長が力を合わせて 澁谷工業さんをさらに発展させていく姿を楽しみにしながら長生きされるものと思っています。 来年は何を100個お持ちしようかなぁ。 ちなみにこの「甲子久(かしく)」というお名前、大正13年 「甲子(きのえね)」の年にできた甲子園球場の命名と同じで、 久しく元気に育つようにと名付けられたそうで・・ 甲子園の歴史も開 甲子久さんの歴史なのです。改めて・・凄い!! コロナ感染も日に日に落ち着いてきて3月13日からマスク着用も個人の判断になり、 少しずついろいろな場面でマスクを外した素顔が見られるようになってきました。 このままいくと来月の入社式も安心してマスク無しで開催できるのではないかと思っています。 4月から新入社員も加わり社内にはまた新鮮な空気が流れます。 さあ新年度のスタートです。 新たな出会いとご縁を大切にして4月からさらに前向きに頑張っていきます。 今回のWBCはホントに見どころ満載で盛り上がりました。 準決勝のメキシコ戦にはしびれましたが、 やはりすべてのめぐり合わせは最後の大谷翔平とトラウトの対決に繋がっていました。 今更ですが・・大谷翔平はただ者ではないのです。 個人的にはヌートバー!これから彼の活躍からも目が離せません。 今月も最後まで読んでいただきありがとうございました。
View more
-
社長コラム
2023
社長コラム 2023年2月号「オフコース」
昨年の2月は北京冬季オリンピック真っ盛りで、 高梨沙羅選手がスーツ規定違反で失格になって大騒ぎだったのですが・・ あれから早一年が過ぎてしまいました。 高梨沙羅選手はしばし休養を取ったあとワールドカップに復帰して、 今シーズンも元気に世界を転戦しております。 コロナ第8波もピークアウトして5月8日から「5類」に引き下げも決まり、 「さあ!今月は何を書こうかなぁ」と思いながら休日、 自宅で社長コラムの原稿を書き出した時に、 たまたまBSフジをつけたら「輝き続けるオフコース」という 2時間番組をやっていて思わず見入ってしまいました。 「オフコース」と聞いて、すぐにピンとくるのはおそらく我々から上の年代? 私の子供たちの年代になるとオフコース?誰?となるのですが・・ 1989年2月に解散するまで約20年間、日本の音楽界を代表する音楽バンド! 数々のヒット曲を世に送り出したミュージシャンです。 解散したのちはリードボーカルだった小田和正がソロで音楽活動して 75歳になった今でもあの高い音域で素敵に歌っています。 さすがに小田和正という名前は音楽ファンなら知らない人はいないと思いますが・・ やはり我々の年代はほろ苦い青春時代のオフコース? あくまで個人的見解であることはお許しいただき・・ 私は大学受験、高校卒業のころに聴いた「さよなら」がとても印象深いのです。 あのなんとも言えない切ない歌詞やメロディが、大学受験で ひとり淋しく泊まった東京のホテルでの夜、高校卒業、同級生との別れの時期に ぴったりだったような気がします。 念のため申し上げますが・・私は高校卒業時に彼女がいたわけではない・・ まあ!私の昔話はどうでもいいのですが。 この番組で出演者がいろいろコメントした中に 「思春期に聴いた曲は永遠である。そこから時間は止まっている。」 「時代を超えても色あせない!それから40年経ってもそれ以上の曲に出会っていない。」 まったく同感であります。 もちろんそれぞれ好みはあるのですが・・アナログ時代の象徴、 オフコースの素敵な楽曲はデジタルの時代になっても歌い継がれ、 たくさんのアーティストにカバーされています。 是非、若い方々にも聴いてもらいたいと思いますが・・これもわたし的には「不易流行」。 まあ、こんな話をしておきながらうちの両親が 「加山雄三」や「美空ひばり」を聴いて感激しているのを見て 「なんであの曲がいいげんろ?」と思う自分もいるわけで・・ 会社もそうですが、時代を超えて受け継がれるということはホントに凄いことなのです。 ちなみに私の中ではもうひとり「竹内まりや」というアーティストがおりまして・・ 竹内まりやの話をすると紙面が足りなくなるので今回はやめますが あの時代、山下達郎と結婚した時は結構ショックでした。 2月10日に厚生労働省からマスク着用の考え方について 「令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、 着用は個人の判断に委ねることになります。 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、 個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。」 というお知らせが発表されました。 5月8日からの「5類」引き下げに向けての段階的な対応、 脱マスクへの第一歩だと思います。 やっとここまで来たかぁという感じで個人的には大変喜んでおります。 ただ・・これだけ長い間マスク生活を送ってきたわけで、 日本人の国民性から考えてこれが 「さあ!今日からマスクを外すぞ~!」というわけいくのか? いささか疑問であります。 脱マスクについては賛否両論、個々の見解は大きく異なると思われるので 「・・個人の主体的な判断が尊重されるよう・・」とあるように おそらく最初はみんなまわりを見ながら・・世の中の空気を見ながら・・ 少しずつ外していくみたいな感じになるのでしょうか? 今月、早々と地元の私立高校の卒業式が執り行われ卒業生や教職員が マスクを外して出席していました。 その模様がマスコミにも取り上げられ、 マスクを外して嬉しそうな卒業生の姿が全国ニュースに流れました。 全員が不安なくマスクを外していたかどうかはわかりませんが、 来月の卒業式シーズンには全国津々浦々であの光景が見られると思います。 私も含めて我が社の脱マスクの方向性についてはまだ議論できていませんが、 とにかく今年はコロナ後を見据えて一歩ずつ進みだしていることだけは間違いありません。 今年の冬はクリスマス寒波→年明けの強烈寒波→バレンタイン寒波と 1か月ごとに寒波がやって来て寒い思いをしましたがその冬ももうすぐ終わりです。 3月になると会社近くの美川の河津桜も咲き始めます。 兼六園のソメイヨシノが咲くころにはマスクを外した笑顔が たくさん見られることを期待して春の訪れを待とうと思います。 春になるとなぜかAKB48の「桜の花びらたち」を思い出すのは私だけでしょうか・・? 今月も最後まで読んでいただきありがとうございました。
View more