Topics
トピックス
-
社長コラム
2022
社長コラム 2022年5月号「抵抗勢力…」
今年も我が社の巨大つつじが見事に咲きました。 いつのころからかあんなに巨大になりゴールデンウイーク前後には満開になります。 毎年この時期、社員や来社された方々の心を癒し、目を楽しませてくれます。 そしてそのあとに今度はさつきが咲き始めます。 ホントにお恥ずかしい話なのですが、つい最近までつつじとさつきの区別がつかず、 両方ともつつじだと思っておりました。 改めて調べてみると・・つつじとさつきの違いについてはこう書かれています。 『同じツツジ科ですが、開花時期についてはつつじが4~5月頃、さつきは5~7月頃、花の大きさはつつじが大ぶりで豪華、さつきは小ぶりで愛らしい、葉はつつじが光沢なく柔らかくて大きめ、さつきは光沢があって堅くて小さめ』 だそうです。 さらにややこしいのはさつきの正式名称は『サツキツツジ』となってました。 ここまでくるとつつじもさつきもおんなじやろ!と言いたいのですが・・。 まあそんなことは置いといて、社内のさつきが咲き始めたので 皆さん満開を楽しみにしていてください。 あくまでも今咲いてるのがさつきです。 【たぶんさつき】 ついに・・とうとう・・ 我が社にもグループウエア「ほくとコミュニケーションスクエア」が導入され 5月は試行期間で6月1日から本格稼働します。 当面は「スケジュール管理」「施設・車両・備品等の予約」「回覧板」からスタートして、 いずれは業務のほぼすべてをこの「ほくとコミュニケーションスクエア」上で一元管理され、 ペーパーレスを目指していくことになるようです。 「・・なるようです」と言うのはアナログ人間の私にはまだ正直ピンときてません。 そもそも「コミュニケーション」とは対面できちんと意思の疎通をとるものだと叩き込まれて 育った私にとって、このグループウエアという会話無しに物事が進んで行くことに 違和感をおぼえます。 いまだに会合の案内状やいろんな会の資料、 社内外の会議資料はすべて紙ベースで保管している私が これからどうやって頭を切り替えていくのか、 大げさですが自分自身との葛藤です。 とにかく「ほくとコミュニケーションスクエア」運用における 最大の抵抗勢力にならないよう頑張ろうと思います。 管理本部からは「6月中に社長専用の小型ノートパソコンを用意しますので 少しずつ慣れて使いこなしてください!」と言われています。 これで出張先から決裁したり、私の日程も基本的にグループウエア上でオープンになったり、 役員会や営業会議の資料も紙ベースではなくノートパソコンを見ながらやるそうで・・ 内心大丈夫かなぁと心配しております。 そもそも私のまわりでもこのグループウエアを活用して業務をまわしている会社はたくさんあり、 時代の流れで北都の将来を考えると今がぎりぎりのタイミングだと判断します。 要はこのグループウエア上でコミュニケーションを取りながら いかに北都の良さを打ち出してお客様に喜んでいただけるいい仕事をするかです。 この本筋を絶対に忘れないで全社員で運用していってほしいのです。 5月27日に2年3か月ぶりで「北都鉄工共力会懇親会」が開催されました。 当日はご来賓として、馳 浩石川県知事、下沢佳充石川県議会議員、 北國銀行 小西利之常務執行役員、石川県鉄工機電協会 山本 孝事務局長、 そして私の従兄で7月に選挙を控えている岡田直樹参議院議員をお迎えして、 久しぶりだったこともあり節度を持ちながらも大変盛り上がった会になったそうです。 実は前日26日に私の同居している家族がコロナの濃厚接触者であることが判明して、 私も父である相談役もこの懇親会を欠席しました。 私も相談役も濃厚接触者ではなかったのですが、 安全と安心を考え欠席の判断をさせていただきました。 ご出席いただいたご来賓の方々や北都鉄工共力会の皆さまには大変申し訳なく思っており 改めてお詫びいたします。 60年の歴史になる北都鉄工共力会で初めての事態だったのですが、 私の代役を長男の小池田康徳経営企画室長がしっかり務めてくれたようで・・ 冒頭挨拶も15分間きちんと話をしたそうです。 翌日、何人かからお褒めの言葉をいただき正直ホッとするやら、びっくりするやら・・ なんか複雑な心境でありました。 さらに懇親会を盛り上げるためにうちの役員や部長、 そして北都鉄工共力会役員の皆さんにも頑張っていただいたようでホントにありがたかったです。 北都鉄工共力会の皆さんには申し訳なかったのですが 今回のこのことが私にとっても北都にとっても 次に繋がるいい経験になったのではないかと思います。・・ 社長や相談役がいないほうが会は盛り上がる??? そろそろ私もそんな年代に差し掛かってきたかなぁ。 我が社のインスタグラムにもあげてありますが、 夏用の作業服を一新しました。 個人的には相当気に入ってます。夏は絶対涼しいし見た目もとってもいい感じです。 社員の皆さんがこれを着て暑い夏も最高のパフォーマンスができることを期待します。 【弊社のインスタグラムでの投稿。フォローもお願いします。】 7月はいよいよ6年に一度の参議院議員選挙です。 仕事をやりながらですが、従兄のためにも性根を入れて応援します。 どうか皆さん宜しくお願いします。 今月も読んでいただきありがとうございました。
View more
-
2022
夏服リニューアルしました!!
ゴールデンウイークも明け、 気が付けばもう5月も半ば、、、 時の流れとは恐ろしいものです。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 【夏服リニューアルしました!】 さて今年のまだ雪があったころから 企画していましたが 夏服をリニューアルしました! 聞くところによると十数年変わっていなかったとのことで、 愛着のある社員も多かったようですが、 それ以上に機能面等での要望も多くありました。 会社の魅力向上を担う私にとっても 機能面での改善はもちろんのこと せっかくつくるなら「カッコいい」ものにしたい というのもあり 全社統一のポロシャツを導入しました!! 【せっかくなので、大量に記念撮影】 デザインはこんな感じ・・・ 【右腕のマーク。石川県の企業アピールも欠かせません。】 【背中はこんな感じ。社長待望の縦デザインが採用されました。】 機能面もデザインも社内では(たぶん)評判上々で 会社の雰囲気も変わったなーという気がします。 とはいえ今日なんかまだ石川県内は少し肌寒いくらいですが・・・ 真価を発揮するのはもう少し暑くなってからですかね。 ちなみにこのポロシャツ導入はSDGs的な観点での狙いもあって、 事務所内の夏場の冷房の温度を少しでも上げたい という目的もあります。 【クールビズポスター】 まだまだ取組みとしては弱いかもしれませんが、 普段からやっていることも 意識一つでSDGsにつながることもあると思うので 小さなことからコツコツとやっていきます。 ちなみにこの夏服導入にはまだ 続きのストーリーがあるので、 また時が来たらご紹介したいと思います! ----------------------------------------------------------------------------------------- 【HOKUTOギャラリー】 勝手に「HOKUTOギャラリー」と命名し、 会社のエントランスにいろんなものを 展示しています。 現在の展示物は 当社も加盟している(一社)日本橋梁建設協会が 出している橋のジグソーパズルと 4月に入社した新入社員たちが 研修でつくった橋の模型を展示中です。 【先生(左端)と製作者の2人】 橋のこと何も知らなかった新入社員たちが 模型を通じて橋梁の構造を学び、 その成果として出来上がったものです。 ちなみに模型のこの橋は今秋に 地元石川県で実際に架設する予定のものです。 橋の模型は 今後不定期で展示物を変えたいと思うので ご来社の方はお楽しみに! ----------------------------------------------------------------------------------------- 【採用活動進行中】 最近あまりブログを書けていなかったのもありますが、 23卒採用もまだまだ募集中です! 橋梁の設計、クレーンの設計、橋梁架設工事の施工管理、 そして広報、 興味のある仕事があればぜひマイナビを チェックしてみてくださいね! https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp88432/outline.html また会社説明会は 基本的に1on1で行っています。 コロナ的な面での対策もありますが、 こちらから一方的に話をするだけでは おもしろくないので、 人数は少ないけれども "密”にコミュケーションが取れるように このような趣にしています。 そのための時間はいっさい惜しまないので ご興味ある方お待ちしております。 本日も最後まで読んでいただき ありがとうございました!
View more
-
社長コラム
2022
社長コラム 2022年4月号「春が来た!」
待ちに待った春がやってきました。 今年はホントにたくさんの桜を観ました。 3月の美川の河津桜に始まり、 兼六園、卯辰山、犀川河川敷、伏見川、我が長田本社の枝垂れ桜・・ そして何といっても私のイチ押しは 河北潟の桜トンネル(・・私が勝手にそう呼んでます)です。 いつからあーなったのかは知らないのですが、 今年見逃した方は是非、来年ご覧になられることをお勧めします。 まだまだ県内には桜の名所があるのですが、 とにかくあの何ともいえない穏やかなピンク色には心が癒されます。 若い頃は4月になるとやれ花見だ宴会だ!と騒いでおりましたが・・ 桜に癒されるなんて改めて歳をとったなぁと実感しています。 今年は桜の満開が学校の入学式や週末に重なり、 さらに晴天が続きホントに幸先の良い新年度のスタートでした。 4月1日、我が社に4人の新入社員を迎え、 社内にはなんとも言えない新鮮な空気が流れていました。 個性あふれる4人がこれからどんな人生を歩むのか、 どんな出会いがあるのか、そしてどんな成長を遂げるのか、 そんなことを思いながら入社式の席で式辞を述べさせてもらいました。 毎年のことなんですが・・責任の重さと将来への楽しみが交錯した複雑な心境であります。 本来ならこのコラムで4人それぞれのことを書きたいのですが、 本人たちの了解が到底取れそうにもないのでまたの機会にします。 環境も変わりしばらくは大変だと思いますが、 誰もが一度は通る道、気持ちを前向きに頑張ってくれるものと信じています。 全社員で応援しています。 3月27日に石川県知事に馳浩さんが就任して我が石川県も新年度を迎えました。 大激戦を繰りひろげた知事選のあとだけに 石川県民はどんなスタートを切るのか固唾をのんでみておりましたが 私は馳知事らしいスタートを切ったと思います。 選挙で戦った相手のことを一切悪く言わず、石川県民のためにまさにノーサイドの対応、 中央とのパイプの活用、自ら率先して動くという公約通りの船出であります。 まだ安全走行、助走段階のようですが服装や髪型、 そして発言も衆議院議員時代とはガラッと変わり、 ふと気が付いたらいつの間にか県庁仕様になっておられました。 コロナ対策や経済対策・・たくさんの課題が待ち受けておりますが、 石川県民の期待に応えるべく、馳カラーを打ち出しながら頑張っていかれるものと確信しています。 県庁にも春が来た! 日本全国、春爛漫の中でまったく春が来ていない! というか未だ冬眠中なのが我らが阪神タイガースであります。 「いったいどうなったんだぁ!」このままいくと本当に今月末で自力優勝が消える! まだ4月やぞ!セリーグ全チームの借金をほぼ阪神が背負っている! ホントに信じられない状況なのですがこれが現実です。 極めつけはコロナ感染で主力を欠いたDeNAに3連敗・・・ この原因はなにか?いろいろあるのですが・・ 批判覚悟で言うなら、私は矢野監督の今季限りの退任発言にあると思っています。 指揮官が闘う前に辞める発言をして選手はどう思うだろうか? ただ・・過去にも阪神は幾度も危機的状況を乗り切ってきた歴史があるので 最後は優勝戦線に這い上がってくるものと信じております。 どれだけ負け続けようが・・甲子園には4万人が応援にくるのです。 ある意味、これが大阪の文化なのです。 この続きはまた何ヶ月後かのコラムに書かせていただきます。 もうすぐ7日間のゴールデンウイーク連休に入ります。 心身ともに疲れているであろう新入社員の4人も含め、 社員それぞれがリフレッシュして5月からの仕事に備えてほしいと思います。 連休明けからのクールビズに合わせ、新たに夏用作業服を全面リニューアルしました。 今までのイメージを一新して個人的にはなかなかいい感じで気に入ってます。 それを着て来月から大切なお客さまのためにさらにいい仕事をしていきましょう! 新年度に入っても週末のタリーズ通いは続いています。 先週、新大阪駅のタリーズでロイヤルティーを飲みました。 もちろんおんなじ味で・・出張中にほっと一息つきました。 【全国各地のタリーズカード】 今月も読んでいただきありがとうございました。
View more
-
2022
20歳の完全試合に思うところ
4月半ばに書こうとしていたブログが 温めすぎてGW目前になってしまいました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【20歳の完全試合】 4/10(日) とんでもないことが起こりました。 千葉ロッテの 佐々木朗希投手(20歳)が 28年ぶりに完全試合を達成しました。 完全試合だけでも凄まじい記録なのに 13者連続奪三振(新記録)と 1試合19奪三振(最多タイ記録)を 同時達成するものなので まさに「令和の怪物」という称号がふさわしいと 改めて思いました。 しかもそれをリードしていたのが こないだまで高校生だったルーキー(松川捕手)だと いうのだから末恐ろしいというのは このことだと思います。 その次の登板も8回までパーフェクトで降板、 昨日の試合こそ久しぶりにヒットも失点もあり 審判とのひと悶着もあったようですが、 怪物がとうとう名実ともに、という感じはします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 【ルーキーの育成】 私自身もともと野球が好きで 佐々木朗希投手が千葉ロッテに入団したときから 注目していましたが、 プロ1年目は 1軍にずっと帯同させながら まったく登板させずに体作りに専念させていたそうです。 2年目は登板間隔を空けながらも 1軍で登板し結果を少しずつ残していたのを覚えています。 そして迎えた3年目。 先発3試合目で完全試合を成し遂げました。 最近新入社員が入社したこともあって ルーキー(=新入社員、若手社員)の育成というか 成長を促すためにどうしたらいいかなと思っていた矢先の 20歳(3年目)の完全試合だったので 何か重なる部分を感じたのは間違いありません。 職種や業界、企業によって差はありますが 恐らく社会に出て いきなり実務や現場で活躍し結果を残すのは無理でしょう。 1年目は身体作り(思考の基礎や業務の知識を身につけていく) 2年目はそれを少しずつ実践しながらPDCAを回して、 3年目でひとり立ちする。 (佐々木朗希投手はひとり立ちなんてものではありませんでしたが笑) 弊社での仕事はどうしても経験や資格がものを言う ところもあるのですが、 これはプロ野球も一緒ですよね。 前年の成績や二軍の試合、オープン戦での実績(経験)がなければ 一軍での出番は回ってきません。 小さなところから結果を積み上げていって 周りの信頼を勝ち取って大きな仕事を任せてもらえる。 佐々木投手の凄さを社会人に例えようと思いましたが 規格外すぎて思い浮かびませんでした。笑 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 【何に長けているか分からない】 私は別に 社員育成のコンサルでもなければ そのへんのノウハウもあるわけでなく、 どちらかと言えば 才能を伸ばしてもらった側なのですが、 また前職での話になりますが、 前職では そこそこの数の稟議書を書かせていただきました。 内容的に軽いものもあれば 全社に波及する、またはお客様にも 大きな影響を与えるような企画の稟議書もありました。 当時の上司に言われたのは 「今この部署の中で、誰よりも分かりやすい文章を書いてくれる」 見方によっては丸め込まれていただけなのかもしれませんが(笑)、 実際書いた稟議書が差戻しになることはあまりありませんでした。 (もちろん上司の根回しにも多々助けてもらっていましたが) それまで別に得意ともなんとも思っていなかった作文が 自分でも得意分野だと認識できて自信もって書くことができたのは その潜在的な得意を見出してくれた上司のおかげでした。 今度は自分が 誰かの得意を見出してあげられる存在になりたいと思っています。 ※このブログがおもしろいかどうかは 本エピソードとは関係ありませんので ご容赦ください(笑) ここのところ本業とあまり関係ないブログばかりですが、 近々おもしろいニュースがありますので ご期待ください。 本日も最後まで読んでいただき ありがとうございました。
View more
-
2022
三十路の浅い回顧録
前のブログにも書きましたが 2022年4月1日(金) 弊社に新入社員が4名入社しました。 地元も、進んできた道もそれぞれ違う4名が 「北都鉄工」という媒介を通じて交わって 同じ目的・目標に向かってそれぞれの役割を果たしていく。 うまく表現できませんが 運命的なものを感じています。 社会人になって5日目、 土日もあったので実質3日目。 学生時代からの 心境の変化はそれぞれあるでしょうが、 この今の時期の想いはずっと忘れずにいて欲しいなと思います。 【ふと自分が新入社員のころを思い出しました】 新入社員の受け入れ準備や 研修の準備をしていたときに 自分が社会に出たての新入社員だったころを ふと思い出しました。 私は中途入社なので 残念ながら違う会社の話になるのですが この時期 100名近くの同期と 2か月半毎日研修を受けていました。 よく考えると 「研修していた部署すげえな」と 似たような仕事をするようになった今 改めてリスペクトと感謝の気持ちでいっぱいです。 そんな社会人になりたてのころ、 配属されてからも正直わからないことだらけで ミスをしないように堅実に仕事していたつもりでしたが、 その中でも誰にも聞けずに抱えていた案件があり、 案の定、爆発させてしました。(笑) 上司からはもちろん怒られましたが その時にかけられた一言を今でも覚えています。 「俺に相談した時点で責任は俺に移るから、なんでも言うて来い」 自分で言うのもなんですが、空気を読みすぎて仕事していたがために 相談のタイミングを逸してしまったことに起因する失敗でしたが、 この上司の一言で考え方が少し変化しました。 この後もこの上司から怒られることはしばしばありましたが(笑)、 これ以来、報連相のタイミングを間違えたことだけはたぶんありません。 「鉄は熱いうちに打て」 自分なりのポリシーです。 【「ガチャ」という言葉】 メディアでは「親ガチャ」や「上司ガチャ」など 自分の意志で決められないものに「ガチャ」とつけるのが どうやら流行っています。 個人的には前述のエピソードに登場した上司との出会いで 成長速度が加速したんじゃないかなと今になってそう思います。 この「ガチャ」という表現自体はあまり好きではありませんし、 賛否両論分かれそうな言葉かなと思うのですが、 今度は自分がガチャを回される立場になった今、 かつての上司の言葉を逆から読み解いて 「部下の仕事の責任も取れないような人間が上に立ってはいけない」 そんなふうに思っています。 上司も部下も人間である以上、 相性というのがありますが、 仕事である以上割り切らないと いけない部分もあります。 ただし割り切ったうえで 相互理解は必要じゃないかなーと思います。 誰に向けた何の発信かは分かりませんが、 数年前の春を思い起こした 三十路の浅い回顧録でした。 本日も読んでいただきありがとうございました。
View more
-
2022
新入社員が入社しました!
4月1日、年度が変わり、 4名の新入社員が入社しました。 去年も新入社員には言いましたが、 同期というのは会社の中でも 特殊な存在です。 会社には上司・先輩がいて いずれ後輩が入ってきて、 その中で同期というのは たまたまの巡り合わせで同じタイミングで 会社の門を叩いて入ってきた仲間。 仲間であることに 年の差とか学歴がどうとか経験とかは ある種、関係ないものだと思います。 4人がそれぞれ高め合って、 会社に新しい風を吹かせてくれるのを 楽しみにしています!! 本日も読んでいただきありがとうございました。 --------------------------------------------------------------------------------------- (編集後記) 年度が変わったので 何か新しいことをやってみようと 一眼レフを使ってみました。 、、、使い方が分かりません。笑 勉強の毎日です。 でもいずれこれで現場撮りにいきたいなと 思っています。
View more
-
社長コラム
2022
社長コラム 2022年3月号「それぞれの春」
例年にも増して今年は怒涛の3月でした。 北京オリンピックの興奮さめやらぬまま3月をむかえ、 そのまま北京パラリンピックの開催・・ と思っていたところにロシアとウクライナの紛争が勃発して 平和の祭典が台無しになりました。 あの状況下で競技に出場して頑張っていた パラアスリートたちの気持ちを考えると心が痛みます。 いかなる理由があっても人を傷つけることはあってはならないのです。 毎日ニュースであの惨状を見ると本当にやるせない気持ちになります。 一日も早い解決を願うばかりです。 北京オリンピックと言えば、先月のコラムで書かかせてもらった高梨沙羅選手、 あれから気持ちを切り替え3月2日のワールドカップ第14戦に復帰していきなり優勝、 さらに3月6日のワールドカップ第17戦でも優勝して 自身の持つワールドカップ通算勝利数を63に伸ばし今シーズンを終えました。 ただただ拍手喝采です。 今後の去就は明確にしていませんが、来シーズンもあの大ジャンプと 可愛い笑顔の表彰台を期待するのは私だけではないでしょう。 3月は我々石川県民にとっても大きな出来事がありました。 保守三つどもえの石川県知事選挙です。私が物心ついてから3人目の知事誕生でした。 前任の谷本知事は7期28年の長きにわたり石川県のかじ取りを担い、 最後はコロナ禍の対応で大変ご苦労されました。 これまで石川県発展のためにご尽力されたことに改めて敬意と感謝の意を表するものであります。 新たに石川県知事に就任した馳さんには谷本県政を継承しつつも、 次の時代に向けて石川県民のために既成概念やこれまでの慣例を打ち破り、 新しい発想でどんどん施策を打って頑張ってほしいと思います。 これからたくさんの難問が待ち受けてると思いますが・・ 個人的には、人のことを悪く言わない馳さんのキャラクターと 何事にも怯まないあの突破力に大いに期待しています。 同日に新しい金沢市長も決まりました。 石川県と金沢市の「連携」がこれからの大事なキーワードになると思うので そのことも意識してそれぞれ前向きに頑張ってほしいと思います。 「馳知事」「村山市長」聞き慣れるまでにしばし時間がかかりそうです。 そしてその県知事選、市長選の余韻が冷めない3月16日23時半ごろ、 最大震度6強を観測する大きな地震が発生して福島・宮城で再び大きな被害がでました。 被災された方々には心からお見舞いを申し上げるとともに 一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 11年前にあれだけ甚大な被害がでてそれに対する耐震や備えをしていても、 東北新幹線が脱線したり建物が壊れたりするわけで 改めて地震の怖さを思い知らされました。 我々も他人事と思わずに日ごろから防災の意識を高め、 きちんと備えをしておかないといけないのです。 年度末が近づき異動や引っ越しなど慌ただしい雰囲気ではありますが、 4月になるとまた新しい年度が始まりそれぞれが新たな気持ちでの新生活のスタートです。 我が社も4人の新入社員を迎えます。 来年度はどんな出会いがあるのだろう、どんな仕事のご縁があるのだろう、 そんなことを考えると気持ちが前向きになりわくわくしてきます。 会社の近くで美川の河津桜がすでに満開です。 私も兼六園の桜を楽しみに4月をむかえたいと思います。 【美川の河津桜】 一年間ホントにお疲れさまでした。 そして4月からさらにギアをあげてまたみんなでいい仕事をしていきましょう! 今月も読んでいただきありがとうございました!
View more
-
2022
久方ぶりに・・・
※しばらく言い訳タイムが続きます。 読者の皆様へ 長らく更新が滞っており 申し訳ございませんでした。 病気に罹っていたわけでもなく ただ単純に様々なもののタイミングが重なり忙しかったのと、 自分なりに納得できるブログを書けなかったのと。 (スランプ・・・?) ※スランプに陥るほど そもそもいい文章書けてない というクレームは受け付けておりません(笑) 以後定期的に執筆しますので 定期的にホームページを訪ねていただけると幸いです。 この期間たまったニュースも多々あるので ピックアップしてご紹介します! ①採用活動はじまっています! 今年も採用のシーズンに本格的に突入しました。 この1年弱程の施策がいろいろと功を奏し 例年よりも多くの学生に興味をもっていただけている 気はしています。(一方で施策の効果検証が難しい・・・) 【ブースの装飾は今年少し課金しました】 【たくさんの学生に来ていただきました】 今年から新たに企画広報職という職種を増やし、 一緒に会社や業界を盛り上げてくれる人財も 探しています。 (嬉しい悲鳴ですが、企画広報職のエントリーが多いので本日で募集は一旦とめました。ご了承ください。) 本業の方は引き続き募集中です。 施工管理職、技術職、設計職 いつでもお待ちしております。 ②橋の製作順調です! 今現在、兵庫県で架ける橋と 地元石川県で架ける橋と製作しています! 今年に入ってから急ピッチで製作を進め、 どちらも姿が見えてきました! 【兵庫県で架ける橋】 【地元石川県で架ける橋】 会社説明会で 橋を作って架けるのにいくらかかるでしょう? という突拍子も無いことを聞いていますが、 誰も当てられません。 (もちろん金額は橋によります) それくらいスケールが大きいのも 橋梁の魅力ですよね~ これらの橋は今春・夏にそれぞれ 架けに行く予定です。 ③夏服が変わります! 次のクールビズから 夏服としてポロシャツを導入します! 【写真では分かりにくいですが紺色です】 夏場の作業性の向上と クーラーの温度を1℃でも上げたい というSDGs観点での取り組みと 時代に合ったかっこいいと思えるものを 取り入れたいという想いで 導入に踏み切りました。 【デザインはこんな感じです】 GW明けから着用予定です。 会社の雰囲気がガラッと変わりそうな予感がしています。 さあ気が付けば年度末。 自分の仕事的には採用活動真っただ中。 何かと忙しい時期ですが 皆さんもご安全に! 最後まで読んでいただきありがとうございました。
View more
-
社長コラム
2022
社長コラム 2022年2月号「スキージャンプ混合団体に思う」
2月もいろいろありましたが、今月のコラムはやはりこのことを書かせてもらいます。 2月7日に行われた北京オリンピック ノルディックスキージャンプ混合団体、 1番手の高梨沙羅選手が1回目103mの女子最長を飛んだのにスーツ規定違反で失格になりました。 高梨選手の他に4人もスーツ規定違反で失格になるという 異例の事態となりネット上でも大ブーイング・・ それでも当然、決定は覆らず大変残念な結果となりました。 高梨選手は「自分のせいだ」と泣き崩れ、チームメイトがみんなで「大丈夫だから」と声を掛け、 そのあと気丈にも「最後まで飛びます!何が起こるかわからないから・・」と言って涙いっぱいにして 2回目98.5mを飛んだそうです。 本当に心と責任感の強い選手だと思います。 そしてさらにすごいのは他の3選手を含めた日本チームです。 彼らはまったく抗議もせずひとことの不満も言わず、みんなで高梨選手を慰め励まし そして自分たちが高梨選手を勇気づける最高のジャンプをしました。 久しぶりに感動して、次の日のニュースを見てはひとりで涙してました。 本当のところ・・当日は1回目の結果を見てあまりにもかわいそうすぎて 見ていられなくて寝てしまった自分の気の弱さに自己嫌悪。 スポーツ紙の記者が直後にこんな記事を書いてました。 五輪で初の団体戦、沙羅には今までにない感情があった「ジャンプは個人競技、今まで『身を呈して』とかはあまりイメージできなかったけど仲間がいると違う」、しかし結果は失格でメダルを逃した。今は自分を責めるなと言っても無理だろう。ただ、目を赤くしながら2回目に挑んだ沙羅は鬼気迫っていた。本当に強かった。個人戦後にも「結果は受け入れている。私の出る幕はもうないかもしれない。」と涙を浮かべた。そんなことはない。日本チームにも世界のジャンプシーンにも、これからも高梨沙羅が必要に決まっている 個人的には日ごろからスポーツ紙の記者にはあまりいい感情を抱いていないのですが、 この記事には心より賛同したい。 この記事が高梨選手の目に届いたのか、 すでに頭を切り替えワードカップ転戦ツアーに戻り次を目指して再始動したようです。 本当はゆっくり心と体を休めてと思った私は余計なお世話だったようで、 またあの大ジャンプを飛んで世界が魅了する日は近いのです。 我が社の今年の経営方針の1番に「チーム力の強化」をあげました。 先ほどの記事にもある通り、ジャンプ競技はあくまで個人競技です。 しかし今回のジャンプ混合団体チームの対応は個ではなくまさに強いチームのあるべき姿だと思います。 窮地にたった大事なチームメイトを労わる優しさ、 それをなんとかカバーして目標のために最後まであきらめないで全力で挑む姿勢、 そして起こった事象に対して一切不満も言わず他人のせいにもせず受け入れる度量。 彼らはまだ20代の若者です。 年齢や社会経験に関係なく、我が社がまさにお手本とするチームだと思います。 4番バッターやエースも失敗やこけることがあるのです。誰かが失敗してもほかのみんなが心からフォローして、 お客さまに喜んでいただける最高の仕事をするチームこそが我が社に求められているのです。 今年も始まってはや2か月、 これからオミクロン株も収束に向かうのでこのことを念頭において社員と一緒に前向きに仕事に取り組んでいきます。 もうすぐ明るく暖かい春がやってきます。 あの綺麗な桜を楽しみして年度末3月も笑顔で頑張ろうと思います。 今月も読んでいただきありがとうございました。
View more
-
2022
地図に残る仕事
たまにはまじめなことも書いてみます。 先日2/10のインスタにも投稿した話ですが、 建設業はよく「地図に残る仕事」と言われます。 建設業の中でも橋の仕事はどうでしょうか。 確かに橋が架かれば地図に載ります。 でも地図上では線が一本増えるくらいでしょうか。 レインボーブリッジや明石海峡大橋のような長大橋ともなれば もはやランドマークですが、そんな橋ばかりではありません。 どちらかといえば地域に根差した 日々の生活の中で地元の方に使っていただく橋の方が圧倒的に多いと思います。 しかしこの地図上の一本の線。 この線には多くの汗と技術が詰まっています。 橋が架かるまでには 橋を設計する人がいて(厳密には設計照査)、 鋼材を手配する人がいて、 鋼材を溶接して橋を作っていく人がいて、 そして暑い日も寒い日も現場で工事する人がいて(厳密には施工管理)、 そしてここに書ききれないくらいの 様々な役割を持った人の仕事があって、 そこに関わる協力会社さんや仕入れ先さん、 発注者様や地元の方々がいらっしゃって、 何年という期間がかかって初めて一本の線が出来上がります。 橋はあって当たり前、そして日々の生活に直結するインフラだと思っています。 その責任や使命というのはわれわれ橋梁メーカーにもあります。 (もとはというと国や自治体かもしれませんが) 我々のやりがいの源泉はここだと思います。 例え地図上の一本の線であっても、 地域の方々に永く使っていただける、 そして手掛けたものが永くその地に残る。 こんな地図に残る仕事、 一緒にやりませんか? 新卒・中途ともに絶賛募集中です。 (話の着地点はここになりました笑) 本日もご覧いただきありがとうございました。 ----------------------------------------------------------- (投稿者の独り言) 昨今の「整うブーム」が少し気になり この連休に10数年ぶりにサウナに行ってきました。 昔から暑いのも極端に冷たいのも苦手だったので 長らくあまり興味がなかったのですが、 ミーハー根性が炸裂し ネットで調べたルーティンを試しに一通りやってみるとまあすごい。 (サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分) 特に水風呂後の外気浴が衝撃的で、 頭の中が空っぽになっていくのが分かりました。 結局これを2セットして、たった40分で 明らかに体が楽になったのと 頭の中もリフレッシュされました。 これが「整う」か。。。これはみんなハマるわけだわ。。。 石川県に1人、にわかサウナ―が誕生したという話でした。(笑) 【お知らせコーナー】 いつもご覧いただきありがとうございます。 Instagram・Facebookも絶賛更新中です! いいね!・フォローお待ちしております! ↓↓↓↓↓Instagramはこちら↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓Facebookはこちら↓↓↓↓↓ そしてリクルートページをリニューアルしました! 就活生、学生のみなさん是非ご覧ください! ↓↓↓↓↓リクルートページはこちら↓↓↓↓↓ 3月以降会社説明会を実施予定! 学生の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!! ※※※現在YouTube開設準備中!!※※※
View more